pika

写真付きで日記や趣味や公園ボランティアを書く。

畑野川の里づくり 夏のお花まつり④

2012-08-29 23:41:31 | まち歩き

8/29 公園ニュースも作成できました!8月は暑いとぼやく暇無く駆け抜けました!交流会の参加、他の公園活動の参加、「三国の丘からの風」への7月11月投稿記事、週4日公園朝夕の水やり、作業・・・プラス自分の体調を整える軽エンジョイスポーツ、テニス、プラス孫とのふれあい、愛媛県への旅、宇治へ墓参り・・・

昨日友人からメール・・・明日食事に行きましょう!・・・はーい行きますよー!Dscn0704_8

8/27 孫と浜寺プールへ行きました!保育園年長さんのときは

行事を見に行くと泣いていたAちゃん、プールの滑り台で鼻に水を入れ・・・もう絶対滑らないと2年前言っていたが・・・・なんとなんと・・・・ジャイアントイスライダーに1人で3回も滑った!・・・ばあちゃんは怖いから滑れない・・・1人ならいっといで・・・・

Dscn1029_2Dscn1032

何回も何回も飽きずにプールで遊んで・・ゴーグル無くし・・・係の人が体操の間に見つけてくれました。・・・係の人にもちゃんと説明していました。小学校に入ると

成長が早いなー頼もしくなりました!

8/13 畑野川の四国88滝のひとつ:遅越の滝(おそごえ)を見てきました!

Dscn0750Dscn0753_2

Dscn0760
落差24メートルらしい!

涼しかったですよ。

詳しく知りたい人は

遅越の滝の名前の由来・・・で検索してね!

さらにお花マップ通り進む

朝日新聞「ふるさと百選」の眺望へ

Dscn0767Dscn0784_4

Dscn0785Dscn0786_4

近藤ナーセーリーさんがお百姓さんのFさんに花の切り戻しの説明すると

せっかくここまで育てたのに・・・・と言う顔されていました。

お百姓さんとお花やさんは少し違うのかな!

さらに・・・Mさんのお庭拝見・・・緑化センターのように

庭一面お花畑です!

Dscn0798

Dscn0800_2

Dscn0810
花のようで花で無い

玄関の隙間にも

種が飛んで・・・・・

不思議な花を見つけました!

次回は四国カルストを紹介します。Dscn0797

Dscn0704_2