たぬおばさんのとおぼえ☆

人生折り返し、さあこれからと、思っていた矢先に脳腫瘍と!

お盆は日帰りで・・・

2012-08-18 13:19:43 | 私の事

お盆休みに、実家に行ってきました。


今回は、私の方の実家に、4姉妹とその家族が集合しました。


久しぶりの顔、新顔さんも来ていたので、其々の自己紹介、


その後、昼食をとりながらの団らん、賑やかに、楽しい時間が過ぎていきました。


母は御年90歳になりましたが、元気で、私との昔話で盛り上がり、


楽しそうにしていました。


仏壇の父も、久しぶりに家族一同、皆揃って、この時を喜んでくれたことでしょう


やがて、席を立つのは、一番遠い私達です。


また会える日を楽しみに別れました。


家に向かう高速にて、車窓から撮りました、


<牛久大仏>



後姿の<牛久大仏>


螺髪(らほつ、●丸まった髪の毛)


総数:480個。1個の直径:1メートル、1個あたりの重量:200キログラム)


<あみプレミアムアウトレット>



<成田近く>飛行機多数飛んでいた


久しぶりの実家、みんな元気そうで嬉しかったです!

網戸に・・・・

2012-08-17 10:36:46 | 私の事

毎日、また猛暑続きで、お昼の数時間だけ、クーラーをかけています。


夕方過ぎると、涼しい風が吹いてくるので、網戸を全開にしています。


ところが、この間、ふと網戸をみてみると・・・・。


「ぎゃ~~~~~!」


『何かいる?????』


網戸に張り付いているのは、「ヤモリ」〈爬虫類)でした


でも、このヤモリ君?主に陸の上で生活、家の蚊や蛾を食べてくれる、ありがたいお方なのだとかそう思ったら、何となく可愛く見えてきたような(笑)うーん、やっぱり駄目!?フフ


「家を守る」ヤモリ、ちなみに、イモリは〈両生類〉水中で暮らしていて、この頃はあまり見かける事が、少ないようです。


蝉、蛙、なども、良く張り付いているので、開ける時は、注意が必要な我が家です(笑)

応援ヨロシクオネガイシマス!

豪雨の後には、亀と・・・

2012-08-16 20:34:48 | 日常

豪雨の翌日、朝の散歩で田んぼ脇の側溝で

 

『亀』を見つけてきた旦那

 

孫達に見せてあげたのですが、

 

一番てんちゃんが、不思議そうにしていたのです^^

 

「これ何でしゅか?」といいたそうに、ジィ~と見つめていました。

 

亀は万年、・・・・。てんちゃんも長生きしてねっ^^

 

 

この日は、ザリガニ、普段以上に沢山いました

 

ザリガニ大漁?

 

『亀さんも、ザリガニさん』も、その後、元の場所に戻しておきました。

 

どちらも、長生きしますように!

応援ヨロシクネ^^


娘の誕生日みんなでお祝い

2012-08-12 22:55:26 | 日常

 


うどん作り


お赤飯と天ぷら


サーティワンのアイス


 


娘(長女)といっても、嫁いで子供2人のいるママさんでもあるのですが、


今日は実家にて、もう一人の娘夫婦と一緒に、誕生日のお祝いを


しました。


主人が、(ジイジ)手打ちうどんを打って、私は、(ばあば)はお赤飯とポテトサラダ、


家の庭の家庭菜園で採れたナスと紫蘇で、ダンナさんがてんぷらを揚げてくれました!


デザートは二女夫妻が買ってきてくれて、お昼からの賑やかな誕生会、


皆からのプレゼントも喜んでくれてました。


孫2人(3歳と2歳)に、じいじとばあばで戦隊物のお洋服をプレゼント


二人とも飛びあがって喜んでくれて、


早速、着てくれて、嬉しそうに見せてくれました


そのあと、近くの田んぼに、ザリガニ釣りに行きましたが、


昨日の豪雨の影響のためか?何十匹釣れましたが、直ぐ逃がしてあげたようです。死んじゃったら、可愛そうなのでね。


楽しい時間もあっという間に過ぎて行き、それぞれの家に帰って行きました。


また、来てね今日は、みんなありがとう



  応援ヨロシクオネガイシマス


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ