警戒区域の家畜、所有者同意で殺処分も 福島県 25日から緊急的措置2011.4.24 12:34
福島県は24日、東京電力福島第1原子力発電所周辺の
立ち入り禁止の警戒区域内に残されたり、
放牧されたままになっている牛や馬などの家畜について、
所有者の同意があれば殺処分を含む「緊急的措置」を行うことを決めた。
区域内の衛生管理などが目的。
25日から県内の家畜保健衛生事務所の獣医師らがチームを組み、
放射線量が高い大熊、双葉、浪江町を除く6市町村に順次立ち入る。
死亡した家畜に消石灰をまき、ブルーシートで覆うほか、
ひん死状態や放置された家畜は、所有者の同意が得られれば殺処分する。
健康な家畜は畜舎に戻すなどするが、国の方針が出ていないため、
域外への搬出は難しいという。
県によると、警戒区域内には東日本大震災の発生前、
牛4000頭、豚3万頭、ニワトリ63万羽、馬100頭がいたという。
初日の25日は、南相馬市小高区が対象。
獣医師など数名が2班に分かれ、防護着着用で作業に着手する。msn産経ニュース
昨日帰宅後に日本テレビの「バンキシャ!」で知ったよ…
ひん死になったのは健康じゃないのは
誰のせい?
1か月以上も時間があったのに!
この国はもう終わりだ…
責めたって責任をとって辞任しますって
言えばいいんだもの簡単だよな
どこの政権が勝った負けたが大事なんだから
それでも何でも必死に助けようと
自分の身体の影響を顧みず
福島に出かけたボラさん・個人…
この人達の努力は何だったのか
助けた命もあるから
戦いの日々は続くでしょうがね
命を返せ!心を返せ!
今日も仕事のシフトが変更で
時間もロングバージョン3日目クタクタ…
少しはいいニュースが聞けると思ったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/bd4c9a6b566a0aba15580effb0cca5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6aa1ce3c2c968e84f7472109461eeec8.png)
『犬猫救済の輪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/0004c6ca97c08eb4984a373c76d72480.png)
NPO法人 犬猫みなしご救援隊
犬猫みなしご救援隊 携帯サイト
公益社団法人「日本愛玩動物協会」
「東北地方太平洋沖地震」の被害に遭われた方々へのお見舞いと動物救援活動について
東北地方太平洋沖地震
動物救護活動
「緊急災害時動物救援本部」
「もしものときに…子どもの心のケアのために」
今年2011年2月に再再発しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/38047a85da570c1da4673b374061da08.png)
世田谷区連続猫虐待事件
あんまりだよねぇ(涙)
命あるものはみんな生きたいんだよ!
頑張って飢えや寒さやしのいで生き延びたのに・・・
危険を顧みず、今までお世話をしたのに・・・
信じて待ってた子たちをこんな形で裏切るとはね。
ペットだって、家畜だって我が子のように思ってる人がたくさんいる。
人間の安全の為、いつも動物は犠牲になってる。
人間ってそんなにエライの?
誰が責任者でも、こんな結果になったんだろうか?
個人を責めてもどうにもならないけど、他にも方法があるんじゃないかと
私の心もモヤモヤ渦巻いている。
満点の星空で幸せに命を輝かせてねと祈ります。
壊れちゃったわ私
大丈夫って言っておきながら
危険区域になったりしてね
これじゃ東京の水騒ぎも収まらないよ
今こうしてる間にも…って思うと
昨日は耐えられなかった
安楽死をさせる人は
もっとずっと辛いんでしょうね
それでも声を上げてる人もいて
岡山の方が牛舎が空いてますって…
元気な子だけでも移れるといいね
誰も悪くない
政治家を責めるなら、自分が政治家になってなんとかするべきとか言う人もいるけど、納得いかない
なんの為の政治家?
日本はもぉダメだなぁ
命に関わる事を後回しにして、こんな結果になって、誰も悪くないなんて納得いかない・・・
皆を引っ張って行ける人がいないとなぁ
こんな国じゃぁ
若いかなママ達は将来に希望もてないよなぁ
でもさ若い人たちは
すんげぇ頑張ってるよ
いろんなこと知ってる年寄りよりも
頭で考えるよりも早く行動してる
それを見てるとね日本は捨てたもんじゃないって
心からそう思う