
人間関係にも信頼関係が必要だし、
それは自分と外側、人や社会との関係。
心と体の間にも信頼関係を築いていかないと影響が出てくると。
それは自分と内側、心と体の臓器や細胞との信頼関係。
そして自分の心と内側の魂との信頼関係だという話をしていました。
全てが繋がっているのです。
どの部分が欠けても詰まってもバランが取れませんし、歪みが生じます。
そのバランスが崩れたり、歪みが生じると表面的にも影響が現れてくるのです。
それは表現であっても症状として病気や痛みとなって現れる事もあるという事です。
ただ、SOSのメッセージとなる場合もあるという事です。
そんな話をしていると、この本の著者おのころ心平氏のブログ記事にこんなお話が。
引用しますね (^.^)
顕在意識5% 対 潜在意識95%なんていう比率をよく目にしますが、
もしこれが本当なら、顕在意識の範囲で全力でがんばったとしても、潜在意識の力には到底およびません。
なぜなら 強力なサイドブレーキをかけながら、 アクセルを踏むようなものだからです。
健康でいたいと顕在意識で強く思っていても、もし、あなたの自覚の及ばないココロの奥=潜在意識の領域で、
「病気によって生じる状況を望んでいる」としたら…?
僕は、29年間、カウンセリングでは病気を扱いながらも、実際には、その方のココロの深い領域に眠っているシャドウ=影への アプローチをおこなってきました。
シャドウとは、フロイトの弟子であった、カール・グスタフ・ユングの提唱した概念ですが、簡単に言うと、自分自身について認めがたい部分、その人の人生において生きてこられなかった部分を表すものとされています
自分自身が認めがたい部分、その人の人生において生きてこれなかった部分というのが魂です。
その魂が本来肉体を借りてこの世を生きているけど、肉体自身の私たちは見える世界にどっぷり浸かってその魂の存在を忘れてしまうのです。
その肉体が生きている部分って本来のたった見えている世界で5%なんですよ。
その部分だけでの楽しみかも知れない。
その部分でもがいている。
その部分だけで答えを探している。
でもそれぞれの5%の部分は違うのです。
なので、人と人の間でもそれぞれの潜在意識の部分を使って教えてくれる答えもあるのです。
人間関係の中で教えてくれるのです。
自分の中でも潜在意識に集中すればそこから答えが得られるのです。
それは自身の細胞や臓器、そして心の奥が教えてくれる。
それにはまず全てを受け入れる事から始まると思います。
受け入れらない時には葛藤真っただ中の時、
そんな時には自分自身を信じてあげれると良いし、そんな自分との信頼関係も普段から強くしていると良いかな (^.^)
その部分でもがいている。
その部分だけで答えを探している。
でもそれぞれの5%の部分は違うのです。
なので、人と人の間でもそれぞれの潜在意識の部分を使って教えてくれる答えもあるのです。
人間関係の中で教えてくれるのです。
自分の中でも潜在意識に集中すればそこから答えが得られるのです。
それは自身の細胞や臓器、そして心の奥が教えてくれる。
それにはまず全てを受け入れる事から始まると思います。
受け入れらない時には葛藤真っただ中の時、
そんな時には自分自身を信じてあげれると良いし、そんな自分との信頼関係も普段から強くしていると良いかな (^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます