goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

満月の日に!

2020-04-08 | 日々気づき
    春うらら、桜満開、満月、

こんな時に緊急事態宣言でした

いろんな事が切実に響いてきますね

でもこんな現実な世界が三次元の世界ですね

昔から続く、戦争があっても疫病でも、火山噴火があっても地震災害があっても

現実と向き合うって古来からやって来たんですよね

どうしようもないところまで行くんなら行ってしまう

でもどこかで向き合わないといけない

組織が発信をしてくれていい

不要不急、守る人守らない人、どちらでも良い

ドラッグストアで並ぶも良い

外国行けないけど日本観光もバランス

全部止まれば全てが死ぬのも同じかと

バランス

その目の前を見てどう生きるか

行き着くところにアイデアがあるのか工夫も…

今回、飲食店も休業するぐらいだったらテイクアウトを始めるとか言っていた

周りの応援消費もユニークなサービスも

きっと生きていくには底力も湧いてくる

発想の転換って凄いね

いつも感動させられる

私にも湧いてくるかな (^^;)

今、主人の仕事の現場も大変そうで対応に追われているみたいです (*´ω`)

こんな時には私は平常心を保とうと努めます

夜中に寝床に入ってきてもイライラしているの分かります

中々寝れなくて座り込んで深いため息ついて、ブツブツ言ってます

それを私もふと気が付くけど、すぐまた寝ます

朝起きてどうしたのと聞くと

対応も大変そうだけど、それに伴う感情にまみれているのも分かります

第三者的に聞くと、そんな対応も淡々と冷静にすればどって事ないのにと思うけど(感情は本人のものなんで)

当の本人は些細な事でも怒りが込み上げてくるようです

昔気性なんで、自分と違う対応や考えをすんなり受け入れられない気性です

例えば従業員に朝には体温を測ってと言えば

従業員が体温って何度ですか?とか、体温計無いですとか言ってくるらしい

それを中間管理者がどうしましょうと報告するらしい

うちの主人は「それぐらい自分で考えろ!」「体温も分からんか!」「各事務所の救急箱にもあるやろう」

なんでこんな事が分からんのや!って、対応するたびに怒ってるらしい (*´ω`)

それは今まで中間管理者を育てていない会社の責任もあったりするよね

まあ、私に話す時だから話を盛っている事もあるだろうけど (^^;)

(頼られて困るとか、苦労も自慢の一つというのが昔人間にもよくある話です)

今時、お米を洗剤で洗う人間もいるのが現実なんよと、赤ちゃん育てるようにやってみればどうかなとちょっと言ってみましたが (^^;)

これはお願いじゃない、命令や!と中間管理者にその意識で伝えろと言うんです

お願いとか、命令とか支配じゃない…一体感で乗り切ればと

今時の心理とは真逆じゃないかと私は思うんですが

その威力が大きい程反発も大きくなる

今だからこそみんなで乗り切ろうという意識をシェアしないと無理じゃないかなと

そんな葛藤を自分自身の中身とやっているもんでイライラしているんだなと解る

まあそれらが主人の口から出てきたと言う事で

浄化できるかと。

家族や夫婦の間もバランスで成り立っていると思うので

それこそ数日前からの不動明王の御真言を唱えよというのはこんな時も分かっての事かと (^.^)

私は淡々と出来る事をしておこうと思う

満月の夜に感謝をもって浄化してもらいます (^.^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仔猫ちゃん! | トップ | うちの夫婦のあるバランスに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿