緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

義務、責任って…

2020-11-24 | スピ的視点
  義務や責任って果たさないといけない時もありますが

最近では色んなところでそのバランスが取れなくなっていますね

義務の対義語で、権利

責任の対義語で、自由

そういわれていますが

先日話していました陰陽の星である地球で考えると

このバランスもそうなんですよね

義務と権利、責任と自由

今までの時代は義務や責任が人間として強く求められていた時代でもありました

正しく生きないといけないとか、ダメ人間になりたくないとか、人に気を遣わなくちゃいけないとか、人に迷惑をかけたらいけないとか…思い付いた事言いましたが

それらが生きる義務、生きる責任だと思っていました

自分の心や感情を抑えてまでもでした

でもそれは、親や先祖、目上の人間へ向けての事だったし

目上からの指示でや命令や支配でもあった時代でした

それが…権利を主張し、自由を求め、奪い合い、争い

段々個人の尊重という観点からそれが強くなり過ぎて、

それも考えないといけないんだけれど、今までの反動で強くなり過ぎてバランスが崩れてしまっています

でも強くなり過ぎるほどじゃないと改革というのも出来ません

人の力を借りるかもしれないけど、強い主張があって初めて他の人間が考えるという事もします(魂は繋がっていますから)

こういったバランスを小さい世界(社会)から大きな世界(社会)どんな世界にも見ます、感じますね

家族、学校、会社、コミュニティ…大小さまざまな世界

その世界に今変革が起こっているし

個人レベルで起ころうとしている

バランスを取りながら個人レベルを大きな世界にしようとしている

その為のコロナと言っても良いかなと思っている私、というか宇宙からのメッセージ

本当の意味での義務、責任、権利、自由

そんな事を考え、脳裏にインプットさせながらポジティブ変換していく

どうにか対処しながら人生って生きていかないといけないし、そうする自由も権利もある

今出来事で変革が起こっているけど、同時に縛られるんでは無くて、人間の意識を変えるきっかけにしないと生きている意味が無い

囚われの捕らわれになってしまう

何年か後にはこの現在の世の中をどう見るんだろう

例えば写真を撮っても後に見ると、マスク姿で、映えにもならない今

自分のマスクの奥の顔をどう感じるんやろうね (^.^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のおかず 140 | トップ | 今夜のおかず 141 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿