友達の会社社長持ち物件の別荘へ
和歌山の由良町にあります (^.^)
今年で5年目 (^.^)
毎年4人で行っています
台風が心配だなと思っていた連休始め、
朝からみんなの家までピックアップしながら
一般道で1時間ぐらい走って和泉市の葉菜の森という市場へ行きます
ここはお肉もあって鮮魚も新鮮でお安い
もちろんお野菜も果物もお花も種類も多くお安いです
たっぷり買い出しします (^.^)
これが全てお腹に治まるのねって言いながら (^^;)
買い物も喋りながら段取りよく
あらかじめ行程と献立と役割などを決めています
家から用意してきてもらうのもお願い済み
どれだけ走るか、走行距離も高速代も計算して万全に
ここから少し一般道を走り、京奈和道(無料)のかつらぎ西ICまで、
そして阪和道、距離や時間が変わらないけど
高速代を節約するコース (^^;)
それでも快適に走れる道です
雨も降らずにホッとしながら到着です。
その到着と同時に荷物を運び入れの時だけちょっと強い雨に合いました (>_<)
早くBBQの火起こしをしたかったので頑張って運び入れです。
無事火起こしも出来、始まりです。
私が火を起こしている間に、みんなそれぞれ何も言わずとも準備に入ります。
さすが主婦たち、素晴らしい!(^.^)
ステーキ、牛肉、豚バラ、エビ、大ハマグリ、アワビ、手羽先、野菜。
パエリア、夜にかけての野菜天ぷらパーティー
友達手作り箸休め一品料理
ピザ、そうめん、ホットサンド、
1泊2日食べて飲んで、喋って… (^.^)
写真も撮り忘れるほど盛り上がっていました (^^;)
私はそれぞれ3人のヘアのお仕事させてもらっているので
毎月のように会いますが、
3人は普段会いません
今年は春にみんなでハイキング&カフェ巡りへ行ったので会いましたが、
これまでのこの別荘旅行はいつも1年ぶりって感じでした(^.^)
それでも「久しぶり~」の挨拶も無しに会話が始まるという不思議な仲間
今年は春に会ったので会話の勢いも早いです !(^^)!
大阪のおばちゃんパワーですね
よく途切れる事も無く喋るなと、
ここに東京の人でもいたらメチャ引いてるわ
みんながそれぞれ普段の事や楽しい話、
たまに家族の事や仕事場の事、
笑いも絶え間ない(^.^)
みんなが吐き出しますが…
それでも誰も傷つける事も無く、自分も傷つく事も無い会話
だから楽しいんでしょう
でも少しずつでも成長する会話、情報交換ですね (^.^)
お腹もいっぱい、心も満足
2日目には朝から昨日の続きで食べて、平らげて…
今年は、読売テレビtenでやってたというお土産を買う店巡り。
まるでツアーのように (^^;)
そしてカフェで締めくくりました (^.^)
移動の時もずっと全て喋り過ぎで写真なしです
別荘を出る時に景色をパチリ (*^^)v
みんなを家まで送り届け、午後8時に自宅です
もう何も食べれない…ビール飲んで、片付けと洗濯です
台風は火曜日に近畿にやって来るかなと言われています。
いつも言っている事ですが、
いくら想定外だとか、想像以上だと言われていても
自然の脅威は止められません、
必要だからやって来るんだと覚悟しています。
準備と心構えはしておきますが
通り過ぎるのを静かに待っているだけ
この記事を書いているのは月曜日、
投稿するのは水曜かな
日本列島で被害も出ているようで何とも言葉に出来ませんが
きっと無事に通り過ぎたよね (^.^)
祈りは伝わります
別荘を出る前にパチリと撮影した景色です
目の前は海の高台の別荘地帯





友達が定年退職まであと2年らしい、それまで来れるかな (^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます