
特に意味無いんですが (^^;)
その際にSMBCダイレクトを利用できるようにしました
今までのみずほの時にも出来てたかもしれないけど、よく分からなかったし、長年の取引だったけど、今の自分の状況説明を受けに行くのが面倒で…
お金の流通が手での取引でない世界
便利そうでどうなのかなと私達世代には中々受け入れがたい世界ですが
なんせそんな今に生きているんですもんね
分からない世界でも興味を持つのも良いのかな…恐る恐る (^^;)
カード支払いも、ETCも、PiTaPaも
やったらやったで便利でもう手放せなくなるという
あまりに無謀に使う事は出来ないので、使った分は慎重にしっかり記憶にも残すようにしてたりするけど
便利さに無意識に甘んじてしまうのは自分の柔軟性だと認めても良いのかな
まだまだセキュリティーに関しては不安は拭えないけど
さほど大金を管理しているわけでもないので、あまり気にしないタイプです
財産や貯蓄が多い人なんかは不安の意識から気が離れられないかもしれないから、その気がまた気を引き寄せるという事も起きるんでしょう
それには及びません (^^;)
それにしても…
ネットやアプリで通帳が管理出来てとても便利ですね
通帳見てても増えるわけでは無いのに、つい通帳確認したりしてます (^^;)
今の時期、税金の請求がやって来ます
早速自動車税がきて、いつもならコンビニへ行くんですが、それも期限ぎりぎりに…
アプリで支払いというのを体験してみました
意外と簡単で、通帳からは引かれているんですが
自分のお金を払ったのに払った気分じゃないという…これが怖いんですよね
先のカード支払いやETCの様に…
確実に使ってるのに気が大きくなるという
なんか、今の政治家が税金を簡単に使えるというのはこういう感じなのかな
自分のお金じゃないようで自分のお金…自分のお金の様で自分のじゃない…
現実を意識していないと何が動いているか動いていないか訳わからなくなる
今でも増えてるけどキャッシュレスになったらどんな世の中になるんやろう
いつか資本主義も無くなり、お金の価値も変わる…なんて事も言われているけど
既にお金の価値は変わりつつありますよね
どうついて行くんやろう
ついて行けるかなぁ~~ (^^;)
免許更新もやって来ました、それもネットで更新日の予約です
QRコードやバーコードの読み取りも
何でも便利です
細かい字を見るのは大変やけど、やれることはやってみよう…そんな風には思いますが
頭が良い人が作っていたり、文も書いていたりすると、
文章の読解するだけでも息切れします
今一つ迷っている事があるんですが、ドコモを使ってる私、ahamoにしようかなと…
何度かそのサイトに行ってるんですが、途中、これで良いのか、何言ってるんやろうか、これはどうするんやろうかと分からなくなったり、不安になったりと、フェードアウトしてしまってます
画面にはチャットも出てきてくれるけど、聴きたい事をどう文章にしたらいいか戸惑う
ショップで手数料払ったら手続きをアシストしてくれるらしいけどね (^^;)
もうすぐ還暦、後10年は生きてるかもしれない、それまでにどんな事できるようになるやろう…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます