画期的!
2020-06-25 | 日記
電気屋さんへ行ってきた (*^^*)
もう三年前ぐらいからクーラーの買い替えを考えていて
一度店員さんに相談しようと行った時に、ぱっと見暗そうな店員さんで、その人を避け他に探していたけど誰もおらず、その人に尋ねる事にした
案の定、感は当たり、言葉にも覇気がなく、言い草ってあえて言うけど人の話を否定形から答えるという
結局その店員さんと馬が合わずというか、価値観が合わず
何だか反対にというか、向こうの言葉に否定されまくった気分になり自己嫌悪に陥りそうなぐらい気が落ちて一旦帰ってきた
そのジョーシンへは二度と行かないと決め、クーラーに関してはもう少し自分で検証して考えようと、壊れる事も無く今までもった
その後、四条畷のイオンのジョーシンで色々買い物するけど嫌な店員さんに遭った事ない、みんな誠実!
でもある時その価値観が合わない店員さんもそこに転勤になってか居った!
二度と関わらんと避けまくったけど (^^;) またどこかに行ったんでしょう、もういない
今回もキャッシュレス決済の還元も今月末で終わりやし、ちょっと考えてみようと…
店員さんによっては買ってしまいそうなそんな気分で行った
なんせ2台買うつもり
1台は19年目に突入、もう一方も10年
誰に聞いても電気代の話になります
いつまでも古いものに執着しててもねって感じですよね
なので、ちょっとお高い買い物
でも、それとは別な目的もあり、その使い方もレクチャーしてもらいながら買おうと
今、世の中で流行のネットテレビ、動画配信サービスを大画面で観ようというものです
一応ネットフリックスには入っているので
パソコンやスマホをテレビに繋げるケーブルを買うか、キャストを送る機器を買うか
値段や方法の難易に関して悩んでた
そのレクチャーを受けようと (^.^)
うちのご主人様は、こういった機器に関しても全く無関心なので、好きにさせてもらっています
その尋ねた店員さんが、多分まだ若くて社会人浅そうな人だったんだけど
凄く丁寧に誠実に、的確に応じてくれて、好感触でした
2種類のキャストの機器があったんだけど、一方のAmazonの方は売り切れていて、もう一方のGoogleの方だったけど、よく説明聞いて買ってきた

快適に見れそうです
最近のテレビには標準装備らしいんですが、もう少しテレビには頑張ってもらう事にします (*^^*)
そして、その若い店員さんに引き続きクーラーに関しても長い時間レクチャーをお願いし
買ってしまいました!!
一応値切って見ましたよ
貴方には無理かもしれない?上司の方にお願いしようかと言いつつも、相談しに行ってくれたり、頑張ってくれて、たまたま今月の私の誕生日が個人情報で分かっていたという事で、それで割引もオーケーが出たと、(後で分かった事ですが)
それ以上は私も断念し、2台お買い上げです
給付金は家族みんな自分のモノにしますという事なんで、結構な出費だけど
節電対応なんできっと直ぐ元取れますよという言葉を信じて
快適ライフを堪能しようと思います (*^^*)
こんな人との出逢いも価値観を変えるきっかけですね (^_-)-☆
良い出逢いでした (^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます