
物や人も進化していくという話ですが、
新旧交わり融合し、分離し、浄化され、進化していく。
進化させていく。
今までもそうやって産業も発展してきたんでしょうね
でも何か失うものが多かったのか、
受け継がれていくものが本質からズレてきたのか、
物質次元も今となっては飽和状態でもある。
今の過渡期にはまた違った進化を遂げて行くのかなと思うのですが、
先ずは融合している時に分離分裂崩壊し、
細かい光にして不必要なものを
浄化しなければいけませんという話でもありました。
浄化され残る本質はやっぱり心であり信念です。
昨日は車の話をしていましたが、
作り手も利益や無難に売れやすさなどだけでは
ワクワクもしないし、楽しくもありません。
物にも心が宿りますから。
自分が本当に作りたい物、自分が乗りたいと思う物。
そうじゃないと本当に良い進化は遂げられないんでしょうね。
デザイナーの友達がいるんですが、
昔からレナウンなどのスポーツメーカーに勤めていたり、
契約で転々と会社を変えていました。
たまに話を聴くと、
デザイナーでも自分の好きなように
デザインが描けないみたいです。
もちろん会社の意向もいろいろでしょう。
その年のコンセプトや機能なども話し合ったりして、
その上でこんな風にとまわって来るらしい。
それが年々強まり、
最終デザイナーなんて要らんのちゃいますかという感じ。
まあ私の友達の年齢ですから昔の話ですが。
デザイナーの意向というより、会社の意向が強くなるという
会社に所属するあるあるですね (^^;)
個性が潰されるという時代だったんですね。
個性を重視するなら現代では個人企業しかないという感じですね。
現に最近、フリルだけで服を作るデザイナーさんが出て来られていましたね。
ちょっと前に記事にしましたが。
ファッション業界の異端児のように(^^;)
全ての人がそれで成功するのは難しいと言われていますが、
そんな時でも成功って何だろうねという価値観のアップデートの時。
成功であってもお金持ちになるとか売れるとか
バズって有名になるとか色々でしょうが、
本来は心が根底にあって、
心が求める成功が成功であれば、
それが一番の満足になるのかも知れません。
今の進化という事であれば、
心の満足が人生の成功なんでしょう。
心の進化が人生の成功へ導かれるんでしょうね。
融合して分裂分離して、
浄化して心が進化する。
進化に大切なのはやっぱり心です (^.^)
人も物も洗練されて進化していくんでしょうね。
自分の事にリンクさせていかないと… (*^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます