

ただ眠たかっただけ・・・・・

それでも思考はストップするんですね・・・・・・

ご飯を食べたいという思考もない

ましてや作りたいとか献立なんて・・・・

何もする気が無い・・・・

トイレすらそんなに行きたくならない・・・・・

考えようと目を閉じたら寝てしまう・・・・

そう思うと、人間は少なからず脳を働かせていないといけないんだな・・・・・・

病によって脳が疲労しているのか、先に脳が疲労して思考がストップしたのか・・・・・・

正常と言うのか、当たり前の状態というのか、健康って本当に無意識の様で幸せな凄い事やね

「食べたい」という思考も幸せなこと・・・・

脳が動いて食べたいと思うからお腹が空くのか・・・・・

お腹が空いても食べたいと思わなかったら、いつしか食べないで忘れてしまっていた・・・・・

健康な肉体も大切やし・・・・心も健やかって大切やね・・・・・・・

こんな人間の基本に感謝しようとしている自分がいる反面・・・・・

そんな事思う時代にAI脳で全てが賄われていくとなったらどうなるんでしょうね・・・・・・

AIに感情までも読み取られるようになってしまったら・・・・・

任せているうちに自分の脳が働く事忘れてしまうんじゃないかな

そうなると、人間の思考回路に影響はないのかな・・・・・

今までも人間って生きてるうちに脳の大半を使わずにいるなんて言われいるのに・・・・・・

AIがその使っていない大半を呼び覚まして使う様に誘導してくれるようになるとでもいうのか・・・・・・

いまや鬱とか認知症とか、精神障害が増えていて、脳と心のバランスが取れていない時代だというのに・・・・

もっと心が眠ってしまう廃人のような人間が増えないのか・・・・・・

思考は大切だね・・・・・・・

AI脳が周りにやってくる前に人間卒業したいもんですね・・・・・

今日は久しぶりに料理します・・・・冷蔵庫に溜まったお野菜みたら何作ろうか迷うけど・・・・大いに迷って思考回路働かせるとします・・・・・・

感謝して


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます