人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
いつも閲覧ありがとうございます。
さて、今日もあっさりと、、、
昨日の続きにも似たような記事ですが、、、
きっともう今年の目標などを決めて、
早速、意気込んで取り組まれている方もいらっしゃるでしょう。
それはそれで完璧だし、素晴らしいことです。
そんな私は「基本的に新年の目標は設定しない」とお話しました。
ただ、そんな私でも、、、注意する点はあります。
それは、日ごろから「何をどう感じているか?」といった想念です。
この想念が現実を創造すると思います。
人は一日に数万回の思考をするというのは聞いたことがありますが、
パターン化している傾向があります。
私の場合、大半の物事に関しては「まぁ、大丈夫でしょう」と思っているだけに
「まぁ、大丈夫でしょう」といった結果になることが多いです。こんな感じです。
その中で、上手くいっていないって感じることもあります。
それの原因の大半は、過去の体験からくる思い込みなどにありますね。
その真因を探求していくと、やっぱり両親との記憶が原因ですね。
だからと言って、現在の両親にその非を責めるのではありません。
自分でそいつを癒して手放していく
そして、自分が魂レベルで思っていることや感じていることに従ってみる。
そうしていくうちに、自分の創造する世界は全て変わっていくでしょう。
「まぁ、大丈夫ですよ。完璧、完璧ですから!!!」
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。