人生の探求本屋 I note の公式ブログ(備忘録)

人生の探求本屋 I note のオフィシャルブログです
日々の生活での探求と実践を通しての気づきや発見をシェアします

何となく動けない時って・・・

2019-06-03 04:56:55 | 探求


いつもお世話になっております。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。

6月に入りましたが、
最近はいかがお過ごしでしょうか?

ここで先月を簡単に振り返ってみると、、、
とにかく5月は滅茶苦茶長かったなぁ・・・って感じます。
GWが遠い昔のような感覚です。
それだけやることが目白押しで、
それなりにエネルギーも、お金も消費したって感じです。

そんな5月も中旬ごろまでは
エネルギーがしっかり出せて動けていたんですが・・・
先週1週間は思うがままに動けなかったんですよね。
特に、今週末はほとんど動けませんでした。

動きたくても動けない・・・

そんなことってありませんか?


せっかくの貴重な体験なんで、
あれこれと調べて、探求してみました。

が、、、

いろんな情報が錯綜していて
結局のところ、私の中でピンときたものはありませんでした。

それならば、、、

「答えは自分の中にある」ってことで自問自答してみました。

が、、、

答えは自分の中から一向に出てきません。
ぐるぐると堂々巡りです。

そんな時って、何となく焦ったり落ち着きが無かったり・・・
といった具合に、どこか苦しくないでしょうか?

その苦しさを感じているうちに、
私の中で、ふとひらめいたことがありました。


きっと、頭であれこれ考えすぎ!!!


これですよ、これ!!!
私たちって、何かと「頭で考えたら答えに結びつく」って思いがちだし、
学校教育とかでそう教わり、そんな訓練ばかりでした。
きっと、社会人になってもそのシステムは変わっていないでしょう。
(会社員をやっていれば、間違いなく・・・)


そんな頭の考えを止めちゃって、、、

あえて、詰めない

そんな感じで過ごしてみると、、、
案外、ホッとした自分がいました。
先程までの苦しさが、いつの間にかどっか行ったような感じでした。

そう思うと、、、

この世界で最も厄介な存在の1つは、
僕たちの頭の思考なのかもしれませんね。
(最も役に立つ存在の1つでもあるのですが・・・)

そんな感じで、、、
今日は私自身を実験台にしたことをシェアしました。


本ブログで紹介した内容についてもっと深く知りたいなどのご要望は、
こちらからお願いします。
また、滅多にお客さんを取らない個人セッションをご希望される方も
こちらからお願いします。



いつもありがとうございます。
そして、今回もありがとうございました。
次回の記事でお会いできるのを楽しみにしております。







人生の探求本屋のホームページはこちら
ほりべよしゆきのKindle書籍はこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。