TAQ Re PUBLIC

DAY1850:序盤の序盤で垣間観えた、大きなマイナス要素



1月中旬から始めた「メタファー」。


体験版プレイでのセーヴデータを引き継がず、製品版を1からプレイする事を選択したワシ。


取り敢えず体験版でプレイしたトコ以上進まへんとスタートラインには立ってへんな…


と想い、「メタファー」に1日捧げる集中プレイをしたワシ。


態度はデカくて生意気な口は利くが、実は熱くて正義感あるエエヤツ、ストロールを仲間にし…

最初のボス(ニンゲン)と遭遇した後に合流するグライアスを仲間にし…

その道中でモアにも出逢い…

体験版でプレイした跡を順調に進む中、遂に訪れた体験版プレイ超えの瞬間。


王都へ抜ける坑道内での数えて3回目のボス戦で、モノの見事に全滅…


しかも何回やっても全滅…


こんな序盤中の序盤で?


ボスが強過ぎる…


で、このゲーム、戦闘がシンボルエンカウントシステムなんやけど…


1回戦闘すると、シンボルが復活せぇへんから同じ場所で粘ってのLV上げが出来ひんねんな?


詰まり、LV上げでボス戦の難易度を下げるっちゅう手法が取れない。


で、泣く泣くネットで調べると…


特定のアーキタイプ(キャラが変身して闘うジョブみたいなモン)の組み合わせやないと勝たれへんと描いてあって…


そんな序盤から自由ないん?このゲーム…


とガッカリさせられたワシ。


さっきも描いたが、シンボルが1回戦闘終えると復活せぇへんタイプの為に、ボス戦の全滅でその事を知っても、アーキタイプをチェンジする位しか出来ひん…


何とも序盤から窮屈さを強いられるゲームで、予めかなり前にセーヴしたセーヴデータからやり直し。


こう云う、特定の組み合わせや縛りのみでしか突破出来ひん創りとか、じゃあそのヒントやアナウンスもないで進行する不親切さのゲームって萎えるよなぁ~?


やり直しが確定した時点で1回辞めたからな?ワシ(笑)


せめて、複数の攻略パターン位用意しててくれんと…


大きなマイナスやな、こう云う創り手の自己満足さが観えると。


序盤の序盤やで?先が想いやられるわ…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事