TAQ Re PUBLIC

DAY1781:Ver2ラスト



昨日は「崩壊:スターレイルVer2.7のアップデイト日。


崩壊:スターレイル」年内最期のアップデイトと共に、Ver2のラスト。


次回(年明け)のアップデイトからはVer3と成り、新たな惑星(オンパロス)が舞台と成る。


個人的には特に後半モヤモヤ感があったVer2もこのアップデイトが最期。


Ver2に入った当初(前半)はピノコニーが舞台で、このブログでもストーリーや演出含め、絶賛してたんやが…


何故か舞台をピノコニーで徹さず、途中から前回の舞台、仙舟(羅浮)に戻す残念な内容に。


ピノコニーのシナリオが優秀やっただけに、Ver2は舞台がピノコニーで徹して欲しかったわな。


今回、実装されるキャラもピノコニーの主要人物の1人、サンデー

もう1人は仙舟(羅浮)の停雲(別Ver)やけど…(笑)

前半ガチャでサンデーが、後半ガチャで停雲(別Ver)が実装されるんやが…


個人的にはサンデーが欲しいんやけど、無課金プレイだけに前Ver(2.6)の後半で黄泉狙いでガチャしこたま廻してるから星玉に余裕がなくて、実質無理かの…(泣)


妹のロビン共々、欲しくて手に入らへんキャラと成りそうや。


せやけど、miHoYoさん恒例の今年もゲームで賞を獲った御礼として、星玉が配布される太っ腹さを「崩壊:スターレイル」でも「はらがみさま」でもしてくれるんで、ワンチャンサンデーをギリギリ迄狙おうかな…と。

が、後半ガチャでこれまた欲しいホタルが復刻するらしいから、悩むよなぁ~?(笑)


キャラと云えば、アップデイトされたばかりで云うのも何なんやが、次回のVer3で実装されるキャラが公式から発表されましたな。


アグライアマダム・ヘルタ


何か最近、別Verキャラ多くないですか?miHoYoさん。


手抜きしてるとは想わへんけど、三月なのかにしろ、停雲にしろ、このマダム・ヘルタにしろ立て続けにやられるとなぁ~?


個人的には別Verは主人公のみでエエ想うてるだけに、実装は新キャラのみにして欲しいわな?


最近、忙しくて「崩壊:スターレイル」になかなか時間が割かれへんかったワシ。


プレイもそうやけど、リークを含む事前情報すら観れてなかったから、Ver2.7がどんな内容に成るのか?とか…


全然知らんと迎えたアップデイト。


何か星5キャラが配布されるイヴェントがあるらしい。

恒常キャラでワシが手に入れてへん星5キャラはブローニャクラーラだけなんで2択になんねんけど…


このブログでも何回か云うてたクラーラが欲しい、クラーラが欲しいのワシにはほぼクラーラ1択に成ると想う(笑)


実際昨日確かに在りました恒常星5キャラ配布イヴェントが。

で、クラーラをゲット!

これで41人目の仲間と成ったクラーラ

スクエニ信者共が負け犬の遠吠え的、負け惜しみ的にmiHoYo産ゲームを「ガチャゲー終わってる」とか云うてるけど…


毎年ゲームの賞を獲れてるmiHoYoの主と成ってるのがガチャゲーであり、それで今現在もそれで業績伸ばして、トップに君臨し続けてる企業に対し…


そんな的外れないちゃモン付けられてもねぇ~?


スクエニに限らず、日本ゲーム企業及びその日本ゲーム企業を崇拝する信者達はmiHoYoからその位置を奪うてから、天下獲ってからいちゃモン付けてくれるかの?(笑)


この星5キャラ無料配布とか、ガチャ引く為の星玉原石の無料配布とかの太っ腹さは賞獲る前からmiHoYoはやってたユーザーファーストな行為。


自社ファーストが多い日本ゲーム企業はこの姿勢を観倣うべき。


特にゲーム内イヴェントの焼き廻しを含めて、リメイク商法やら、遣い廻しで生業をしてるスクエニなんかは腐ったその性根を変えて欲しいわな?


それに気付かへんと、スクエニのエエカモ(お客さん)に成り下がってる日本のゲーマー達もエエ加減、曇り切った硝子玉な眼を磨き直せと。


差が付けられ続けてる現実から眼を逸らしてる時点で、ボロ負けしてんねん(笑)


「ガチャゲーが終わってる?」


そのガチャゲー中心のmiHoYo産ゲームは毎年何かしらの賞獲ってますけど?(笑)


その売り上げでmiHoYoはゲーム業界のトップに居てますけど?(笑)


負け惜しみ、負け犬の遠吠え程、虚しく情けないモノはない。


そんなん云うてる間があるんやったら不甲斐ない日本ゲーム企業のケツを叩いて、浮上させてみろ、と。


課金頼みのソシャゲの運営下手で、次々サ終させてるスクエニに云われたないわな?(笑)


節穴信者達、勉強不足も甚だしいわ。


客商売力で云うたらスクエニより遥かにmiHoYoの方が上やで?


まぁ、上なんは客商売力だけやなくて、単純にゲーム開発力やったり、エンジニア力も全ての面でやけど…(笑)


ガチャゲー万歳、まだまだ世はガチャゲー天下な時代が続いてるわ。


ゲーム爺が云うんやから間違いない(笑)


実際スクエニの出すゲームよりmiHoYoの出すゲームの方がオモロいしな。


それが全てじゃね?


しかもスクエニみたいに客に高飛車な態度、姿勢ではない。


勝てる要素1個もあれへんがな(笑)


少なくともまだまだmiHoYoの天下、ガチャゲーが終わらない時代は暫く続きそうですわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事