この夏、メッキリ食欲が落ち続けて、ベルト穴を2回開け直したワシ。
連日、仕事から帰宅すると、喰う気が起きず…
これじゃアカン…と無理繰りスーパー行って、カット野菜を買うてはマヨネーズぶっ掛けて詰め込んでた晩飯食生活。
盆休み、炎天下の仕事が逃れ、多少食欲が復活したワシは…
業務スーパーで久々に蕎麦(乾燥麺)を買うてん。
夏やからざる蕎麦にして、サラサラッと喰おう想うて。
じゃあ、その日ざる蕎麦にしようと、茹でてんな?乾燥麺を。
せやけど、ワシ的に何かこのざる蕎麦が違うた訳。
想うてたより麺が太くて、ざる蕎麦向きの麺やないな、と。
いや、これは寧ろ温い方の蕎麦向きの太さやで?と。
ざる蕎麦にして失敗やと想うたワシ、その時(その日)のざる蕎麦にした分の蕎麦は喰うてんけど…
実は業務スーパーから買うて来たこの乾燥麺、900gあるヤツやったから、未だざる蕎麦の残り分があってん(笑)
じゃあ、次は温い蕎麦にせなアカンな…
と、夏の暑い最中、本人の思惑とは裏腹に温い蕎麦にしてみてん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/fe676a46e7b7db8f1e5e9cd4cf8f4d1c.jpg?1723633211)
ざる蕎麦から数日後、再び業務スーパーに行って、温蕎麦用に山菜のパックと葱買うて来て、温オン(笑)
ワシの予想通り、温蕎麦にしてみたら、この麺の太さがシックリ来た。
夏、暑い中でサラサラッと行っときたいからざる蕎麦にしたし、ざる蕎麦(冷)ってそもそも咽越しを愉しむモンで…
そう成ると、麺は細麺の方がエエ訳やん?
冬に喰う温い蕎麦もそれはそれでワシは好きやけど、個人的には冷の蕎麦に太麺は要らんねんな。
っちゅう事で、ワシからしたら蕎麦の太麺は温い蕎麦向きで、ざる蕎麦(冷やし)向きではないと。
なだけに、この業務スーパーで買うて来た蕎麦、ざる蕎麦喰いたいと想うて買うて来ただけに、完全に外れでしたな(笑)
多分、もう業務スーパーでこの乾燥蕎麦は買いません(笑)
蕎麦は冷より温やろ!っちゅう派の人にはこの太麺タイプの蕎麦お薦めです。