ワシがイシダさんの会社に入ったのは今年の4月。
イシダさんが独立して自分の会社を立ち上げて2ヶ月後の事。
ワシが入った当時、既に居った従業員は3人。
サカイ、ハヤタ、エモト…
ワシが4人目の従業員と成った当時、イシダさんから「小さな会社を一緒にデカくしてくれ」と口説きの言葉をもうたが…
返事を保留っちゅうかスルー(笑)
そこから、急激に増員の一途を辿った我が会社。
が、ワシ以降に入って来たヤツは根性なしっちゅうか、永続きせんヤツ等ばかりで…
1ヶ月も保たんと去って行くヤツ等ばかり。
その都度、残った者に皺寄せが来てたんやが…
一時は10人弱迄増えた人員は盆休み明けの時点で3人に(笑)
残った人間は初期メンバーと云うべき3人で、ワシとサカイ、ハヤタのみ。
社長のイシダさん含めて4人のワシが入社した当時より、小さい(少ない)会社に成った(笑)
あの「一緒にデカくしよう」は何やったんやろ…?
と想えなくもない、風前の灯火な現在の会社の状況ながら…
ワシは別に会社経営者でも共同経営者でもないんで、云い方悪いがワシの喰い扶持さえ安定してたら、それでエエ。
会社に誰が入ろうが、イシダさんが人を観る眼なく、永続きせぇへんヤツを会社入れようが、ワシには関係ない。
以前、イシダさん本人に人選や人事に口を出した事もあったが、結果急激にデカくしようとして誰彼構わず人を入れ、増やした結果がコレやろ?(笑)
残ったのは初期メンバーのみっちゅう結果がワシの苦言や正論を物語ってる。
そんな過去があるだけにイシダさんもワシには強くは云わない。
まぁ、ワシが若し会社の面接に関わったら、面接の段階で落とすヤツばかりやろうから、一向に会社に人増えへんやろうけどな(笑)
入社時よりも人数が少なく成って、風前の灯火と成った我が会社。
まぁ、ワシには会社の大小なんか関係ないし、ワシが居心地善ければ、収入的に安定してたら何の問題もないし、辞める(去る)つもりもない。
会社が廃業しなければ(潰れなければ)の話しやが…
ワシが辞めるか、会社が潰れるか…
どっちが先に成るやろな?(笑)
不思議と先行き不安さはない、現在のワシ。
まぁ、この2年以上の事や、そこ迄なんくるないさ~精神でやって来た事を考えると、免疫が付いたんかも知らんわな?(笑)
風前の灯火ながらも、低空飛行を続けてる我が会社。
紆余曲折ありながらもワシは現在んトコこの会社を辞める予定はない。