会社が変わり、家からの通勤ルートも変わり…
少し前迄は十三が帰り路のルートやったワシが、現在では全く違う杭瀬が帰り路ルートに成ってる現在。
家を中心に考えると全く逆方向と成った帰り路。
ルートが変われば、そのルート沿いにあるラーメン屋も変わるっちゅう事で…
久々に週末の仕事終わりにラーメン屋に行って来ました。
寄ったのは園田の駅前にある東雲亭。

チェーン店やねんけど、恐らく初めてのラーメン屋。
以前、会社に勤める前から園田の駅前には何回も来た事があり、その頃から気には成ってたラーメン屋やってんけど…
朝開く前に通る事が多くて、なかなか行く機会に恵まれず、此処迄来た。
で、要約昨日の仕事終わりに寄った、東雲亭。
退屈な仕事で有名な現現場、週最期の昨日はこの仕事終わりのラーメンだけをモチヴェイションにして、永い1日を載り切った。
注文したのは胡麻味噌ラーメンの焼き飯セット(並)と餃子1人前。
久々やからフルセットで注文(笑)
来たのが此方。



餃子のタレに胡麻ダレがあるのを知らんくて、待ってる間に餃子のタレを創ってもうてたのは御愛嬌(笑)
久々過ぎてフライングしてもうたわ。
肝心の味の方はと云うと…
胡麻味噌ラーメンは正直う~ん…っちゅう感じ?(笑)
不味くはないし、全然喰えんねんけど、味噌と麺や、具が絡んでへんくて、イマイチやった。
麺は味噌系ラーメンには珍しく細麺(ストレート麺)を遣うてて、その点はワシ好みで善かったんやが…
焼き飯は及第点の味。
予想してたより全然旨かった。
只、並の割りには量が(小)みたいで、ちょっと値打ちこき過ぎやな。
餃子はやや通常より小粒で1人前7粒。
羽根付きなんやが、タネ(粒)が小さいだけにイマイチ喰い難く、羽根の値打ちもなかったな。
味は可もなく不可もなしっちゅう感じ。
これで1545円。

まぁまぁやったかな。
味噌ラーメンはイマイチやったけど、昨日ワシが行った時に隣の女の客が浅蜊ラーメン?蛤ラーメン?を注文してたみたいで…
ワシより会計速く済ませた時に店員が注文を復唱してる時に聴こえて、次回はそれを喰うてみたいな…と。
恐らく近い内にまた行くと想う、この東雲亭。
行った際にはまたブログに描こうと想う。