たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

親パンダ・子パンダ・孫パンダ

2005-03-15 19:52:24 | クイズ
子パンダ10頭で親パンダ1頭分の重さになります。 子パンダ1頭11kgです。 さて、親パンダ1頭は何㎏でしょうか。 【かつどんべい】(「算数クイズ~4年生からの挑戦~」より) 子どもの発想は無限です。それが,時に不思議なことを起こします。 この問題,わかってみれば,何のこともない「11の10倍はいくつ?」というかけ算。 「赤いテープは青いテープの10本分の長さです。」 という設定ならば,4年生 . . . 本文を読む
コメント (5)

「小学生向け」にホッ

2005-03-14 23:27:24 | クイズ
100個ケーキを買って、パーティーをしました。50人の人が来て、みんなで同じになるように分けて食べました。 1人何個食べたのでしょう。【ゆき】(「算数クイズ~4年生からの挑戦~」より) ====================================== 「今日はえらく簡単だな? それとも引っかけでもあるの?」 そう思った方も多かったでしょう。私も最初に見せられたときは,そう思いました . . . 本文を読む
コメント (4)

忘れてた!

2005-03-13 22:32:17 | クイズ
「今日は3月13日じゃないか!  ということは,明日はホワイトデー  大変だ! 何の用意もしてない・・・・。」 と叫んだのが午後6時。 2月14日までは指折り数えて待っていたのに,明日の事はすっかり忘れてました。 「男は自分勝手。」と避難を受けても頭を下げるしかありません あわてて川向こうのショッピングモールへ。 悩む事、店3件。時間にして40分。 「メモ帳にしようかな? シャーペンにしよう . . . 本文を読む
コメント (2)

婚約発表の裏で・・・

2005-03-11 22:47:52 | クイズ
今日,パンダ堂さんが帰ってきてくださいました。 「算数クイズ」の初めての「レギュラー解答者」になってくださった方です。 しかも,なんとごこん約をなさったそうです。 あまりにもうれしかったので,みんなで「おめでとうございます!」とさけびました。 そして,スペシャル問題をつくりました。 4年1組のみんなが全員の力を合わせて作った問題です。 みなさん,挑戦してみてくださいね。 <問題> 「パンダ . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の宿題

2005-03-10 22:02:11 | クイズ
一昨日,算数クイズの常連malu-maluさんから,逆問題が出されました。 3リットルの水が入るタンクと5リットルの水が入るタンクがあります。この二つのタンクを使って4リットルの水を計るにはどうすればよいでしょうか? (「笑う門にはラッキーカムカム」より「算数クイズ~サイモンからの挑戦~」  今回の「サイモンからの挑戦」は難しかったようです。今日の朝自習にやらせてみたのですが,みんなお手上げで . . . 本文を読む
コメント (4)