変形しまくってるGibson J-50のブリッジピン。
(変形したピンを使ってると、ブリッジプレートとホールの隙間にボールエンドが食い込み、プレートを傷めてしまうそうです)
みなさんのギター大丈夫ですか?
先日「森の工房」で、「新品、189円」のブリッジピンを買って来たので交換してみた。
ピンの径とかテーパーも問題なし。
ピッタリのサイズでした(^^)
色もアイボリーなので、古い私のギターでも違和感なし。
これでブリッジピンの問題は解決しました。
でも、
まだ気になることが・・・
ボールエンドの向きについてです。
まつむしさんの「Giblog」でも記事にされていますが、
横向きか、縦向きか・・・
「ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE VOL28」の記事を読んでから、かれこれ1ヶ月ほど悩んでいます^_^;
実際、試してみてもよく分からない。。
◇
参考になるホームページを見つけました。
「バナナムーン」という楽器の販売、修理を行っている会社のページです。
結局、ボールエンドの向きは好みで良いのでは・・・とあります。
なるほど、
そんなに悩む必要ないんですね。
ただ、
その好みですが・・・
音の違いが分かんないんですよね、私(>_<。)
◇
もうひとつ。
「新岡ギター教室 WEB」。
このHPの「ギター実験室」という所にも興味深い記事が載ってます。
◇
<タイトル:井上陽水「新しい恋」より>