見出し画像

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

ぐっちゃんの<Gibson J-50 1967年製>

ぐっちゃんがアメリカ生まれの米子美人に一目ぼれ!!
米子で見つけて、その場で即決。
拉致して連れて帰っちゃいました。
名前は"ジェニファー"ちゃんだそうです(^^;


遂に念願のGibsonを手中に。
「Gibson J-50」は、しかもヴィンテージ、1967年製だそうです。
おお、うちのマーチンD-28と同い年です。

厚みのあるピックガードはヴィンテージの証し。
この年代なら指板はハカランダですよ(^^)v
既にL.R.Baggs M1も装着されていて即戦力になりますね。

サイド・バックはマホガニー。

この年代のブリッジはアジャスタブルブリッジが特徴でこれが独特の音を作っています。
弦高は低く設定されていてとても弾きやすいです。
ギブソン独特の歯切れの良い音で、低音もしっかり鳴り粒立ちの良い音色ですね。
ヴィンテージは個体差がかなりありますが、これは当たりです!

昨日は加川良を沢山歌ってくれました。
これからもガンガン弾き込んでジェニファーちゃんを育ててやってください(^^)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Favorite guitar」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事