Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

壮絶!『吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つゃま恋 2011』無事終了 ①


2006年9月23日に開催された、吉田拓郎とかぐや姫による『つま恋コンサート』。

フォーク世代にとっては久しぶりにワクワクさせられた一大イベントだった。

かくいう私も5年前の当日はTVの前に釘付け、懐かしさのあまり涙したものだ。

「そのつま恋コンサートの興奮を当店でも!」と企画した、『つゃま(津山)恋』も今年で5回目だ。

その第5回目のつゃま恋は、無謀にも2006年に歌われたセットリストの全曲制覇を目指す。

吉田拓郎、かぐや姫合わせて全68曲に挑戦!!


通常営業の時間帯で開催すると閉店時間をオーバーしてしまうかもしれない。

出演者の体力、気力の持続も念頭に入れながら、2006年つま恋の時間と同じ午後1時からの開催とさせていただいた。

事前エントリーは3組だけだったので、本当に全曲歌えるのか不安のまま当日を迎えた。

12時過ぎに店に着くと、そこには大原の『まっちゃん』。

久しぶりに来店してくれたまっちゃんが当日エントリー、ありがとう!!


『T's box』の二人が電子パーカッションを持参してくれ、セッティングやらしているところへ、初めてのお客様。

吉田拓郎の熱狂的ファンの方、2名様ご来店(ブログを見て来てくださったのかな、ありがとうございます)!

そしてこれまた拓郎ファンのジャージーさんも。遠方よりホントありがとうございます!


さてさて、前置きが長くなりましたが、15分ほど遅れて(本当のつま恋も実は15分遅れでスタートしている)『吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つゃま恋 2011』の開催です!


         201109251

毎年この曲を落陽さんと歌ってスタート、『旧友再会フォーエバーヤング』、今年は卵ご飯さんが電子パーカスで加わってくれました♪


進行は『つま恋2006年』のセットリストの順に歌って行きますが、『拓郎とかぐや姫を交互に3曲ずつ』という形で進めました。


201109252 201109253

オープニングの後は『春待手紙』さん、『卵ご飯』さん登場。二人とも熱烈な拓郎ファンです。

春待手紙さんは、2006年つま恋のMCまで再現してくれました!

吉田拓郎は、解散してしまったかぐや姫とは違って、現役アーティストだから新曲もあり、私なんか知らない曲もこのセットリストの中には沢山あります。

春待手紙さんが参加してくれなかったら、この企画は成り立たなかったと思います。



改めて春待さん、ありがと~!!




続く・・・(^^)/




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ ライブ ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事