Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

「ALICE LIVE ALIVE @ たる」終了


ステージにはGibson Doveが2本、YAMAKIのバッファロー・ヘッド、そしてコンガが並びます。

今にもアリスの3人がステージに現れそうな雰囲気がしませんか?

3人合わせて179歳の全国ツアー・スタートを記念して「フォーク酒場たる」では「アリス・ナイト」開催です。


         200907261

集まっていただいたアリス・ファンの方たちに、バトン形式でしっかりアリスを歌ってもらって、楽しみましょうという企画です(^^)


200907262 200907263

スタートは同級生二人に手伝ってもらって「愛の光」 ♪

アリス・ライブのスタートといえばやはりこの曲ですね。

そしてアリスのコピー・バンド、「一期一会」のバンマスKenzoさんは「知らない街で」 ♪

2巡目の「君の瞳は10000ボルト」では観客と一体となって大盛り上がり(^^)v


200907264 200907265

「一期一会」のベーシストbenちゃんは「カリフォルニアにあこがれて」 ♪

2巡目は「街路樹」 ♪ ベース弾いてるとなかなか歌う機会がないのですが、大のアリス・ファン、この日はたっぷりと歌っていただきました(^^)/

オープン・ステージ・デイのつもりでひょっこり現れた落陽さん、ついでにエントリーしていただき「ページ99」 ♪

はい、拓郎以外の曲でもバッチリです(^^)/


200907266 200907267

もうひと組のアリス・コピー・バンド「タナー」のメンバーが続きます。

tokuちゃんは「あなたのために」、fukusukeさんは「音の響き」 ♪

これはなかなかマニアックな曲ですね。

2巡目は「今はもう誰も」、「走っておいで恋人よ」とスタンダード曲で盛り上がりました(^^)v


200907268 200907269

サボ天ドライバーさん、普段はあまりアリスを歌うことがないのですが、しっかりエントリーしていただきました。

「秋止符」と「帰らざる日々」をしっとりと聴かせてくれましたね(^^)v

そしてAKAGIさんは、何とキンちゃんの「あなたがいるだけで」と「白い夏」 ♪

なんとマニアックな^^; そうそう、ライブでは必ず1曲だけ披露してくれてましたね。

今回のツアーでもキンちゃんのボーカルは聴けるのでしょうか。


2009072611 2009072612

遅れてしんちゃんも参戦、「帰り道」をしっとりと ♪

Kenzoさんの同級生、Mizoroさんも飛び入りで参加、曲は「明日への賛歌」(^^)/


2巡目も周り、後は大セッション大会。

それぞれメンバーを募っては、ステージ上に即席アリスバンドが誕生。


         2009072610




         2009072613



         2009072614


         2009072615

「クミコ☆ジルベルト&トーチカ」の皆さんで「冬の稲妻」 ♪

そして「アリス・ナイト」最後の曲はKenzoさん、落陽さんも加わっての「夢去りし街角」です ♪




         2009072616


とても楽しく賑やかに、大いに盛り上がった「アリス・ナイト」でした!


参加者、オーディエンスの皆さん、先日はありがとうございました。


機会があったらまた「アリス・ナイト」やりましょう (^^)/




コメント一覧

たる
fukudaさま(^^)
fukudaさま(^^)
ありがとうございます。来ていただけなくて残念でしたが、とても盛り上がった夜でした。
「燃えよドラゴンのテーマ」、セイヤングの「天才・秀才・バカシリーズ」ですね!
なつかしい(^^)/
fukuda
わぁ~この画像見るだけでもす、すごい!
わぁ~この画像見るだけでもす、すごい!

都合で参加できませんでしたが(前日も含めて)・・・やっぱしオープニングは「愛の光」かァ・・「アリスの飛行船」じゃなかったかぁ!

だめだ!チンペイというと、「燃えよドラゴンのテーマ」を真っ先に思い出す私は、チョット変?
たる
MIZOROさま(^^)
MIZOROさま(^^)
先日はありがとうございました!
ギターはぜひぜひトライしてみてください。
周りにはKenzoさんはじめ、いい先生が一杯いますからすぐに弾けるようになります。
またいつでもお気軽にお立ち寄りください(^^)/
MIZORO
Kenzoさんに誘われて来ることができました。
Kenzoさんに誘われて来ることができました。
また落陽さんに誘われて飛び入りでステージにも上がらせて頂けました。
パフォーマンスは稚拙なものでしたが、記事に私のことも取り上げて頂いておりマスターの優しさに感謝します。
次は格好だけでなくギターも練習して弾いてみたいです。
たる
AKAGIさま(^^)
AKAGIさま(^^)
先日はありがとうございました!
ここでキンちゃんの歌を歌われた方はAKAGIさんが初めてですね、この先も誰も歌われないかも^^;
マニアックな選曲をありがとうございました!
(^^)/
たる
Kenzoさま(^^)
Kenzoさま(^^)
先日はありがとうございました!
>田村氏のDOVE(ダブです!)は音が際立ってました。
あの年代のDOVE(学生時代には皆ドブ!と言ってました^^; )にしか出せない音ですね、アリスにはやっぱりコレです。
(^^)/
たる
tokuさま(^^)
tokuさま(^^)
>マスターの 粋なはからい(^^)
ボロボロの演奏でゴメンm(__)m
またやりましょう。
たる
まっちゃん様(^^)
まっちゃん様(^^)
お体の具合はいかがですか?
参加していただけなくて残念でしたが、またの機会にはぜひ!
(^^)/
たる
tokuさま(^^)
tokuさま(^^)
先日はありがとうございました!
ステージ上に赤いコンガが映えてました。
またいつでもアリスを歌いに寄ってください(^^)/
たる
サボ天ドライバーさま(^^)
サボ天ドライバーさま(^^)
先日はありがとうございました!
また日曜開催のイベントにはご参加くださいね(^^)/
AKAGI
憧れのアリスのイベントをプロデュースしていただき
憧れのアリスのイベントをプロデュースしていただき
ありがとうございました。お馴染みの顔ぶれとなりましたが、さまざまなユニットが観れてこれはこれで
楽しかったです。くじ引きでユニット決めても面白かったかもしれませんね。
Kenzo
楽しく、賑やかが一番でした。
楽しく、賑やかが一番でした。

勢ぞろいの名器たち、特に、田村氏のDOVE(ダブです!)は音が際立ってました。

ストロークレスポンスにしびれました。

ありがとう!
toku
追伸[E:note]
追伸[E:note]
マスターの
粋なはからい(^^)
涙が出た(._.)
遠い昔を
最初の「タナー」を
思いだしました[E:scissors]
ありがとうございました[E:note]
まっちゃん
アリスライブ楽しそうですね!
アリスライブ楽しそうですね!
参加したかったのですが、体調不良で断念!
マスターまた企画してください。
次回は参加しま~す。
toku
色々なアリスを
色々なアリスを
堪能しました(^^)
相方も
こんな演奏のアリス
も あるんだって
感心してました!
マスター
企画を ありがとう
(^^)
アリスをする為に
買ったパーカッションが
喜んでました(^-^)
サボ天ドライバー
楽しい『アリス・ナイト』[E:note][E:note]でした...
楽しい『アリス・ナイト』[E:note][E:note]でした、でも少し緊張、ギターを弾く指も震えてました、だって仕方ありません、目の前はアリスファンの大先輩方々ばかりですもの、失態の数々お許しをm(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ ライブ ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事