Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

「ケントN☆に~る尊」LIVE終了


         200706091


ど・れ・に・し・よ・う・かな。。

と、ギターに囲まれて一度ライブをしたかったという「に~る尊」氏。

このあたりにもニール・ヤング好きがうかがえる。

アン・プラグドで沢山のギターを脇に立てかけてライブするニール・ヤングを再現というわけです(^^)


ケントN氏のギターはS.Yairi YD-305。

もう30年以上前のギターで、ジャパン・ビンテージ。

煌びやかなマーチン系の良い音で鳴ってます。

に~る尊さんはマーチンD-18GEとHD-28V。

どちらもレギュラーモデルとは異なったこだわりの仕様を持つマーチンです。


そのお二人、今回は津山にお泊りで「来たる」です。


ライブは19:30スタート予定・・・


でしたが・・・


例によって、お客さんが誰も来ない・・・(T_T)


しばし、出演者のお二人とギター談義。

しばし・・・というか1時間以上もやきもきしながら、お客さんを待ってました^^;

そこへ一人目のお客様ご来店(^^)

ぐっちゃんです。

拍手でお迎え。

定刻を大幅に遅れてスタートしたライブ。


まずは「ケントN」氏。


         200706092


泉谷しげるとオリジナルを聴かせてくれました。

泉谷大好き人間のぐっちゃんも納得。

ケントN氏はやさしい歌声なので泉谷の曲が綺麗に聴こえます。

泉谷しげる、「けっこう綺麗なメロディなんだ~」って感心してしまいました^^;


         200706093


続いて「に~る尊」氏の登場。

アコースティックなニール・ヤングをたっぷり聴かせてくれます。

6月9日、当日は「ロックの日」。

アコースティックでありながら、ロックの日にちなんで「Hey Hey,My My」を歌います。

「ロックン・ロールは決して死なない」。

セックス・ピストルズのジョニー・ロットンに捧げた曲ですね。


         200706094


ライブスタート時には静かだった店内も、徐々にお客さんも増えてきて、ライブ終了時にはにぎやかに。


週末の夜はやっぱこれじゃないとね(^^)/


ライブ終了後もうちの常連さんたちと歓談、ケントNさん、に~る尊さん、お疲れ様でした!

そして素敵なライブをありがとうございました。

しっかり津山の夜を楽しんでいただけましたでしょうか。

に~る尊さん、また来週もよろしくです(^^)/




コメント一覧

たる
ケントNさま(^^)
ケントNさま(^^)
先日はありがとうございました!
ぜひ3度目のライブお願いいたします。
CDはたるのBGMにも使わせていただきますね(^^)/
ケントN
たる様
たる様
 大変お世話になりました。これで二度目ですが、
目が覚めると、また三度目を演りたいなと思いました。次回を目標に練習しますので、ぜひよろしくお願い致します。この週末は参加できませんが、押付けのCDを持っていってもらいますので、ご笑納の程。
たる
に~る尊さま(^^)
に~る尊さま(^^)
こちらこそ、先日は遠いところありがとうございました!
ライブ始めた時にはお客さん少なくてすみませんm(__)m
でも、お二人のライブ、とっても良かったです。
次の土曜もしっかり楽しんでくださいね(^^)/
に~る尊
たるさん、本当にお世話になりました。
たるさん、本当にお世話になりました。
久しぶりに夜遅くまで騒いでしまいました。
一杯やりながらの音楽談義、本当に良いものです。

来週もよろしくね(^^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ ライブ ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事