Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

帰り道

200605231

先週、大佐でリハビリを受けている同級生の所までお見舞いに行っての帰り道。

道端に咲いていた、何とも美しい花。

花が大好きなmorimoriさんが見つけたんだけど、花の名前がわからない・・・

morimoriさん、家に帰って図鑑で調べるって言ってたけど分かったかな?

分かったら教えてくださいね(^^)/

200605232

新見市大佐の「御洞渓谷」まで足をのばしてmorimoriさんとkero rioさんをパシャ!

またまたこんな所まで来て、お腹の品評会しなくても・・・^_^;

「え?」

「どちらが勝ちかだって?」

「ポロシャツが邪魔してるからな~。」

今度写すことがあったら、生上半身で撮影してあげましょう (^^)v

コメント一覧

たる
anちゃん(^^)
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
anちゃん(^^)
さすが!花に詳しいんですね(^^)v
私、ジャガイモですか~。
これからはイモジジイと呼んでください^_^;

kabaさま(^^)
家庭菜園をお持ちなんですね!その季節季節に採れる野菜を食べるのが健康にも一番良いですよね(^^)v
>今日は王子様達がシュウマイの皮に焼肉、ゆで玉子、納豆までのせて焼いています。
おおー!王子様たちのアイデアは素晴らしいですね。今度私もやってみます(^^)/
kaba
私も植物は大好きです。薔薇とハーブを集めていま...
私も植物は大好きです。薔薇とハーブを集めています。今我が家の畑ではさやえんどうが採れはじめました。こうなると朝から晩まで毎日さやえんどうです。でも、とれたてを食べつけると、お店で売っている野菜は食べられません。
今日は王子様達がシュウマイの皮に焼肉、ゆで玉子、納豆までのせて焼いています。よっぽど気に入ったらしいです。
anちゃん
シャガ、
シャガ、
庭の片隅の日陰に一株さいています。
「ラジオ深夜便、誕生日の花と短歌365日」によると
花言葉=私を認めて。反抗。

たるさんの誕生日(5/17)の花は、ジャガイモ(ナス科)。
花言葉=情け深い。恩恵。

同じところにユキノシタが群れて、もうすぐ花が盛りに。
花言葉=切実な愛情。博愛。

ドクダミも大好き。清楚な白十字の花も匂いも。

kerorioさん、無事のお帰りを祈っています。
たる
morimoriさん(^^)
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
morimoriさん(^^)
hisakoさん(^^)
kerorioさん(^^)
著莪(しゃが)。。
あやめ科ですね。花言葉は「友人が多い」だそうです。
>一ヶ月の間修行の旅に出てきます
kerorioさん、気をつけて行ってらっしゃいませ(^^)/
kerorio
morimoriさん&たるさん☆旅立ちに綺麗な花や景色を...
morimoriさん&たるさん☆旅立ちに綺麗な花や景色をプレゼントしてくれてありがとうございました。一ヶ月の間修行の旅に出てきます。今は「旅支度」。・・・思い出すふるさとへ 帰り支度の夜
hisako
シャガ 神秘的な名前
シャガ 神秘的な名前
花の名前はどうもおぼえられないです。
morimori
遅くなってすみません。
遅くなってすみません。
和名 シャガ(アヤメ科)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事