Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

「恋人達の音楽祭 in バレンタイン」終了


作東さくらまつり最終日のメイン・イベント、「恋人達の音楽祭 in バレンタイン」。

2008042010

バレンタイン・プラザ側から噴水の手前のステージを見下ろすとこんな感じです。

いいロケーションですね。


さてj&mもここで歌ってきました。

2008042011


演奏曲目は、

1) 「ささやかなこの人生」(風)

2) 「22才の別れ」(かぐや姫)

3) 「妹」(かぐや姫)

4) 「僕の胸でおやすみ」(かぐや姫)


2008042012


「ささやかなこの人生」は初めてレパートリーに加えた曲で、ギター2本でやるにはもう少しアイデアが必要です。

立って演奏すると、リードのときポジションがつかみにくいのでもっと練習しなきゃ。

後の曲は何度も演奏しているので、何とか及第点^^;

それでもミスってるんですけどね(>_<)


でも久々の演奏で楽しかった!

そして音楽仲間の皆さんの演奏も、それぞれいい味出してて素晴しいものでしたね(^^)v


音楽祭の詳しいレポートはKenzoさんの「湯アコブログ」でどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓

http://resortinnlive.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/04/post_4fe5.html


また他の出演者の方のブログでもそれぞれ紹介されてます(^^)/





「津山瓦版」のブログランキングに参加しています。

下のバナーのクリック、よろしければお願いいたしますm(__)m

↓ ↓ ↓ ↓




コメント一覧

たる
源さん様
源さん様
お疲れ様でした!
もう少しアルコールが入ると酔いどれかぐや姫をお見せ出来たんですがね^^;
たる
Kenzoさま(^^)
Kenzoさま(^^)
企画、運営お疲れさまでした~!
威風堂々
威風堂々
さすがでした。
Kenzo
おはようございます・・・もうすぐ昼・・・
おはようございます・・・もうすぐ昼・・・

またやろうぜ! おーー!

たる
馬主さん様(^^)
馬主さん様(^^)
先日は出演、カメラマンとお疲れ様でした!
皆さんとほんと楽しい時間が過ごせました。
ギルドの名誉の負傷、でもナットの欠け程度ですんでよかったです。
私、ネックを折った経験がありますから・・・^^;
たる
卵ご飯 さま(^^)
卵ご飯 さま(^^)
当日は司会進行に、出演にとお疲れ様でした!
ご夫婦のユニットも素晴しかったですよ。
また聴かせてください(^^)/
たる
AKAGI さま(^^)
AKAGI さま(^^)
当日はお疲れ様でした~!
「一期一会」さんは聴けなくてごめんなさいm(__)m
>ステージから飛び降りちゃうんじゃないかと思うほど
もう少しお酒が入ってると、やっちゃってたかもしれません^^;
たる
サボ天ドライバーさま(^^)
サボ天ドライバーさま(^^)
かぶりつきでの応援ありがとうございます!
遠くからでも応援に来ていただいて、こんな嬉しいことはありあせん(^^)/
馬主さん
ほんと
ほんと
楽しかったですね!!!

また、6月1日は更に
楽しみです。
宜しく願います。

ギターはその日までには
直せませんが
喉と声は完璧にします。
マスクしてないのが命取りでした!

反省・・・・・・
卵ご飯
さっすが、キャリアを積んだお二人。
さっすが、キャリアを積んだお二人。
安心して聞けるサウンドでした。

マスターの顔見てたら、あの花見の情景が
頭をよぎり、インタビューも笑いそうでした。

バラさん、ビールも控えて、大人じゃー
でも、夜は別人・・・
AKAGI
マスターお疲れ様でした。
マスターお疲れ様でした。
ステージから飛び降りちゃうんじゃないかと思うほど
気持ちよさそうでしたね。。。
やはり広いステージはいいですねぇ~。
バラさんも、とても片足を棺おけに突っ込んでいるとは思えないほどのパフォーマンス!
いいユニットですね。。。j&mって。。。
サボ天ドライバー
いえいえ、いい感じでしたよ[E:note]お疲れ様でし...
いえいえ、いい感じでしたよ[E:note]お疲れ様でしたね(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ!ライブ!ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事