フォーク・グループ「NSP」のリーダー、「天野滋」さんの命日は7月1日。
天野さんを偲んでトリビュート・ナイトの開催です。
開場時のBGMはアルバム「ファースト」、素人っぽいMCが懐かしい。
県南から「玉野NSP倶楽部」の皆様が参加してくれました。
遠いところありがとうございます!
オープニングは「copi.」さん&「k@zu」さん。
k@zuさんは以前からcopi.さんとよく一緒に来ていただいていましたが、愛器「Martin HD-28」持参のステージはこれが初めてですね。
copi.さんのSJ-200はもちろん、このHD-28も素晴らしい音で鳴ってました(^_^)v
そして二人のハーモニーがとても綺麗、やっぱNSPはハモリがキモですね!
「春はもうすぐ」、「雨は似合わない」、「さようなら」の3曲を聴かせてくれました(^^♪
続いて「玉野NSP倶楽部」のみなさん。
この倶楽部は「NSP」の歌を広く皆さんに知ってもらおうと発足されたそうです。
天野さんが亡くなられてもう5年になり、本物のNSPはもう聴くことができません。
「玉野NSP倶楽部」の皆さんには、これからもずっと歌い続けて欲しいと思います。
「面影橋」、「漁り火」、「白い椅子の陰」、「線香花火」、「八十八夜」の5曲を ♪
ベースが加わってまさにNSP!ですね。
続いて叙情派フォーク大好きというfukudaさん登場。
毎年このトリビュートナイトを楽しみにしてくれている一人です。
「北北東の風」、「愛のナイフ」、「ひとりだちのすすめ」、「あなたこっちを振り向いて」(^^♪
その後も途切れることなく次々とNSPの楽曲が歌われました。
「歌は世につれ」、「みつからないように」、「昨日からの逃げ道」、「コンクリートの壁にはさまれて」」、「17才の詩」、「バースディカード」、「お休みの風景」、「夜」、「ゆうやけ」、「かげふみ」、「弥生つめたい風」、「あせ」、「夕暮れ時はさびしそう」、「赤い糸の伝説」、「スープインザモーニング」、「君と歩いてみたくて」、「おもいで」、「ペンペン草」、「Rain」・・・などなど。
そして最後は「さようなら」をもう一度。
昨夜ご参加の皆様、素晴らしい歌の数々をありがとうございました!
今回のトリビュートナイトで歌われたNSPが、天国の天野さんにきっと届いたことと思います。
(^^)/
◇ おまけ ◇
トリビュートナイト終了後はBar Time。
ほっちゃん、fukudaさんの同級生「ドラゴンボール北ちゃん」がふらっとお一人で寄ってくれました。
fukudaさんの伴奏で2曲ほど、ブログデビューです(^^♪
お酒はターキーのロックをダブルで。
この時間帯にまったりするには洋酒のロックが合いますね(^_^)v
氷は先日紹介させていただいた手削りの「丸氷」を使わせていただきました。
ライブの営業を終えてやってきてくれた「クミコ☆ジルベルト」の二人。
クミコちゃん、またヘアスタイルが変わってる!
昨夜はボブ、とってもお似合いです(^_^)v
fukudaさんがまだ歌ってます、元気ですね~!
サボ天ドライバーさんも1曲 ♪ その後fukudaさんをお家までお届けです(^^)/
昨夜も長~い長~い音楽三昧の夜、皆様本当にありがとうございました!!
(^^)/