いつもながら美しいフルートを聴かせてくれる吾郷さん。
今回はギターのkaneda氏とベースのosaka氏に加えて、ドラムが入りました。
ドラムといってもスペースの関係からスネアにハイハット、シンバルだけですが。
simoyama先生です。
その昔は多くのプロミュージシャンのレコーディングにも参加されていたそうで、今はドラムの先生をされています。
私たちよりかなり年配のsimoyama先生ですが、すばらしいリズムを刻みます。
ズーチャカ、ジーチャカ。
ブラシワークを使ったリズムがWINE&ROSESの曲にピッタリはまります。
アドリブも披露してくれ、オーディエンスからは拍手喝采でした(^^)
もうひとつの聴きどころ。
osaka氏のフレットレス・ベース。
微妙が絶妙。。
フレットレスのビブラートとスライドが心地よく響きます。
simoyama先生の刻むリズムにosaka氏のベースが加わると、よりメロディが引き立ちますね(^^)
そしてもうひとつの聴きどころ。
じゃなくて見どころ。
今回、osaka氏とkaneda氏のステージ衣装はアロハ・シャツでした。
これを見た吾郷さん、「え~、私が一番地味~ ^^; 」。
そろそろ「たる」のレギュラーメンバーも夏モードですね(^^)/