Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

「WINE&ROSES」LIVE終了


         200705111

いつもながら美しいフルートを聴かせてくれる吾郷さん。

今回はギターのkaneda氏とベースのosaka氏に加えて、ドラムが入りました。

ドラムといってもスペースの関係からスネアにハイハット、シンバルだけですが。

simoyama先生です。

その昔は多くのプロミュージシャンのレコーディングにも参加されていたそうで、今はドラムの先生をされています。

私たちよりかなり年配のsimoyama先生ですが、すばらしいリズムを刻みます。

ズーチャカ、ジーチャカ。

ブラシワークを使ったリズムがWINE&ROSESの曲にピッタリはまります。

アドリブも披露してくれ、オーディエンスからは拍手喝采でした(^^)


         200705112

もうひとつの聴きどころ。

osaka氏のフレットレス・ベース。

微妙が絶妙。。

フレットレスのビブラートとスライドが心地よく響きます。

simoyama先生の刻むリズムにosaka氏のベースが加わると、よりメロディが引き立ちますね(^^)


そしてもうひとつの聴きどころ。

じゃなくて見どころ。

今回、osaka氏とkaneda氏のステージ衣装はアロハ・シャツでした。

これを見た吾郷さん、「え~、私が一番地味~ ^^; 」。


そろそろ「たる」のレギュラーメンバーも夏モードですね(^^)/




コメント一覧

たる
AKAGIさま(^^)
AKAGIさま(^^)
いつもありがとうございます。
W&R+1のライブ素晴らしかったですね。
これからもどんどんジャンルにこだわらず、良い音楽をお届けできるよう頑張ります(^^)/
AKAGI
W&Rのライブは今回で二回目でした。 パーカ...
W&Rのライブは今回で二回目でした。 パーカッションが加わったらなんと素晴らしい!いつもに増してジャジーであり、質の高い音楽を堪能させて頂きました。あまりの心地よさにつれあいはウトウト。お金採ってもいいくらいの演奏でしたね。
お話好きのオバタリアンがいたのでお金払いませんけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ ライブ ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事