Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

仮面ライダーPXR4

Tone_works

新しい曲が出来たので、久しぶりにPXR4を使って録音中。

丸1年間使用していなかったので、使い方をすっかり忘れてました。

(女房には内緒ですが、箪笥の肥やしと化してました ^_^;)

取説を箪笥からひっぱり出してきて・・・ 

まず、ギターをプラグイン。

ロック調にしたいので、内臓のリズムパターンをロックの4ビートに合わせ、リズム速度を決定。

トラック1に、リズムギターをドラムに合わせて録音。

ギターは「ジャッキーJ-50」。(たった今、私のGibsonに名前を付けました)

いい感じ。。でも、リズムが若干ずれたり・・・(歌だけでなく、リズムも音痴な私(T_T)

ま、気にしないで次。

今度はトラック2に、リードギターを入れてみましょう。

ここで、PXR4に搭載されているエフェクター機能を使ってみます。(なんと77種類のモデリングエフェクトが内臓してあるんです・・・ほとんど使いませんが)

トラック1のギターは「ジャッキーJ-50」の生音を生かしたいので、エフェクトは「アコースティック マイク」を選びましたが、

リードギターのエフェクトは「ロック」を使って・・・

すると・・・

音は、まんまエレキギター!ディストーションの効いた腰のある音!

アコギのJ-50がレスポールに・・・

「へんし~ん!」

若い頃、フォークソングを投げ捨てて、ロックを少しかじった頃を思い出します。

長髪からいきなりリーゼントでアメリカン・グラフティ!

誰にも変身願望はあるのです。

この後、トラック3にボーカルを入れてみましたが・・・

聴くに耐えれん・・・はずかし(>_<)

久々にこの小さなマルチトラック・レコーダーで遊んでしまいました(^^)v

コメント一覧

たる
kinaさん(^^)vお~!今回はkinaさんも参加ですね。...
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
kinaさん(^^)vお~!今回はkinaさんも参加ですね。楽しみましょう!
詳細はまた後日連絡入れます(^^)
kina
こんばんは。こちらからですみません。サーズデイ...
http://www18.ocn.ne.jp/~nohoozo/
こんばんは。こちらからですみません。サーズデイのKinaです。先日のお話をみんなで相談して、4人全員参加でお願いいたします。(G4人ではありません)オーディエンスは友人知人をあたって見ます。がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Favorite guitar」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事