Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

ギブソン・サザンジャンボのウディ・ガスリー・モデルが登場(^^)/


開店前の5時半から来てくれていたtokuちゃん。

大した仕込みも無く、昨日は6時半には看板に灯を入れお相手させていただきました。

そこへbenちゃんが久しぶりに登場。

ん~、これは濃い時間になるな^^;


201110051 201110052

benちゃんは『一期一会』のメンバーとして10月29日(土)開催の『楽しい仲間たち☆ジョイントライブ』に出演予定です。


         201110053

ギターもそうだけど、タンバリンも叩き手によってかなり音が違います。

マイクの使い方、指先で叩くか、手のひらで叩くか、叩く強弱も・・・

カウンターではtokuちゃんによるタンバ講座も(^^)

二人はアリスが大好きだから話は尽きない・・・といってもbenちゃんはどちらかというと聞く側でしたけど。

         201110054

29日のライブ、楽しみにしてます。

開演はお昼の午後1時です!皆さまぜひご来場ください(^^)/


         201110055

キャンドルチャリティーコンサートと、城西まるごと博物館フェアでのライブを終えてひと段落の坂手君。

昨夜は『Gibson Woody Guthrie Southern Jumbo』を持参、友人から借りてきた物だそう。

ボブ・ディランの師匠、アメリカン・フォークの祖『ウディ・ガスリー』のシグネイチャー・モデル。

ヘッドのロゴやティアドロップ・ピック・ガード、ロング・サドル等、彼の使用していた1945年製を再現したモデルだそうだ。

最近のモデルなので音にはまだビンテージの味わいは無いけど、これから弾き込んでいけばいいギターに育つでしょうね(^^♪


         201110056

坂手君と同じライブに出演のサーズデイ河原君も先日はお疲れ様。

昨夜は河原君、坂手君で交互にバトル・ライブ!?

新しいレパートリー作ってまた『サカハラ』でも聴かせてくださいね(^^)/



今夜は開店と同時に『小原ツーテンバンド』(吉田拓郎のコピーバンド)の皆さんが来店予定、シルヴィーズも集会日だし久々に賑やかな夜になりそう・・・かな。

皆さまのご来店お待ちしています(^^)/




コメント一覧

たる
坂手さま(^^)
坂手さま(^^)
ウディ・ガスリー、弾き語りのルーツです。
坂手さんの目指すスタイルとは違うかもしれませんが知っておいても損はありません。
当店には音源ありませんが、『ウディ・ガスリー』検索するとYouTubeで聴くことが出来ます(^^)/
たる
tokuさま(^^)
tokuさま(^^)
先日はありがとうございました!!
benちゃんはいいタンバの練習日になりましたね。
当日はぜひ応援にご来場ください(^^)/
坂手
正直、ウディ・ガスリーと言われて、「ん??」と言...
正直、ウディ・ガスリーと言われて、「ん??」と言う感じでしたが、ボブ・ディランの師匠とは・・・恐れ多いです。。 ボブ・ディランのアルバムがiPodに入ってますが、いま僕が聞いても、まったく古いなんて印象はなくて、何の抵抗もなく耳に入ってきます。 昨日マスターに聞けばよかったんですが、ウディ・ガスリーさんの音源とかあるんですか? とても気になります。
toku
benちゃん。昨夜は遊んでくれてありがとう[E:happy...
benちゃん。昨夜は遊んでくれてありがとう[E:happy01]『砂の道』はとても気持ち良かったです[E:happy01]ギターは個人練習が出来ますが、パーカッションは無理です!
絶対バンドでの練習は大切です[E:scissors]
細かい部所のチェックは不可欠ですね。
しっかりと練習してライブを頑張って下さい。benちゃんのファンとして応援してます[E:scissors]
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オープンステージ2011」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事