かおりさんが『HOTAKA』ギターを持ち込んでくれました。
このHOTAKA(モーリスの前身だそう)は日本で初めてXブレイシングを採用したフォークギターです。
YAMAHAはダイナミックギターという鉄弦ギターをそれよりも早く発売していますが、構造がこのXブレイシングではないそうで、本当にフォークギターと言えるのはこのHOTAKAのようです。
当時はナットを精度よく作ることが出来なくて0フレットが採用されています。
ラベルにはモデルナンバー301とあります、たぶん1965年製。
693という数字はシリアルナンバーでしょうか。
残念なことはネックがかなり反っていることです。
ロッドはマーチンと同じく埋め込まれ調整が出来ないタイプなので、修理はプロに頼るしか方法はありません。
元々は叔父さんが弾いていたそうで、それからお姉さんに渡り、かおりさんのもとへ。
本当に貴重なギターなので、これからも大切にして欲しいと思います。
\(^o^)/