Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

おしゃれ泥棒

20060324

Gibson CF-100Eの持ち主の方がギターを取りにみえました。

う、もう少し家に置いておきたかったなぁ。(それか家に預けてること忘れてくれればよかったのに・・・そんなこと絶対ないか 笑 )

ペグ交換をしてあげたお礼に、ダダリオの弦をいただきました。

そうそう、この間の練習のとき、マーチンの弦を切ってしまったので、早速張ってみよ(^^)

ダダリオの弦は久しぶりだな。

普段はタカミネの安いセットを使っていたんですが、久しぶりに張ったダダリオは同じ新品でも、音色が違いますね。

ブロンズとフォスファーの違いはあるけど、ダダリオの方が音に品があるような気がします。

ダダリオ弦の見た目の特徴は写真のように、ボールエンドがカラフルな色で塗られていることです。

他のメーカーのボールエンドは、ただの真鍮であったりステンレスなんですが、ダダリオだけは弦の太さを塗料を塗って色分けしてるんですね。

あんまり、意味のないことだとは思うんですが、ダダリオのこだわりなんでしょうね。

そう、

見えないところにも気遣う、おしゃれな私みたいに。

さて、今日の私のパンツの色は? (笑)

タイトルの「おしゃれ泥棒」。

決してパンツ泥棒のことではありません。

オードリー・ヘプバーンの映画でしたね (^^)

コメント一覧

たる
Gibson☆彡Master(^^)vこんばんは!
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
Gibson☆彡Master(^^)vこんばんは!
南の島から応援うれしいです。
私もGibson年中無休を岡山から応援していますよ(^^)
Gibson☆彡Master
☆彡綺麗な写真(^_-)---☆Wink
http://www.geocities.jp/gibson7yamamoto/
☆彡綺麗な写真(^_-)---☆Wink
  そのまま ギターの雑誌で
  使えそうですよ(^o^)/オー

  LIVEなのですね♪
  もちろん 南の島からも
  応援してますよ(^_-)---☆Wink

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・
たる
anちゃん(^^)ついでにステッカーも作ってみました。
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
anちゃん(^^)ついでにステッカーも作ってみました。

地味庵様(^^)
早速ブログへ来ていただいてありがとうございます。昨日はお世話になりました。
これからもよろしくお願いしまーす。

あ~てぃさん(^^)
>エエ歳こいて ドラえもん柄のパンツ
これじゃイシシができませんね(笑)
あ~てぃ
>今日の私のパンツの色は
http://blog.livedoor.jp/arthur_ira_garfunkel/
>今日の私のパンツの色は

すんませんっっ
エエ歳こいて ドラえもん柄のパンツはいてます(息子のプレゼントなもので・・・) 
地味庵
昨晩は有り難う御座いました。
昨晩は有り難う御座いました。
ライブの成功の為、精一杯頑張りましょう。
私も長いことダダリオ愛用しております。
anちゃん
見えないところにも気遣う「おしゃれさん」でした...
見えないところにも気遣う「おしゃれさん」でしたか、たるさんは。見えないもんで気づきませんでした。(^0_0^)又認識を新たにしました。
はじめてこの弦をみたとき、あまり綺麗なので切れたのをもらって、グルグルまいてビーズを通して、ブレスレットにしましたよ。皆さーん、他にいいリサイクルの仕方、あったら教えてくださいネッ!
先日の練習で、何本弦を切ったかしらね、たるさん(^_-)ライブに向けて気合がはいってきましたね。手作りの素敵なポスターとチケット、お世話様、有難う(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Favorite guitar」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事