夏真っ盛り!この週末から各地域では夏祭りや納涼祭が開かれているようですね。
ここ「フォーク酒場たる」でも、若者の祭典!ともいえるお祭りのような「サーズデイジャンボリー」が開かれました。
アコースティック・バンド「サーズデイ」を中心にフレッシュな5組の出演者。
出演者目当てのオーディエンスに一般のお客様も混じって店内満員御礼です。
予定通り8時開演(^^♪
トップバッターはギターとウクレレのアコースティック・ユニット「ヒミレレ」。
メンバー3人が揃っての「たるライブ」は久しぶりです。
お揃いのTシャツで登場。
いつもマイクで音を拾っていたウクレレを今回はピックアップで。
ギター2本をバックにウクレレでリードを聞かせるインストゥルメンタルもこれでバランス良し ♪
3人のハーモニーもとても綺麗でした。
<セットリスト>
01.「ランチタイム / オリジナル」 02.「愛の夢 / インストゥルメンタル」 03.「Puff the magic dragon / PPM」 04.「背中合わせの心 / オリジナル」 05.「流星ワルツ / ふきのとう」 06.「タンポポ / オリジナル」
続いて高校生の「まゆり」ちゃん。
「たる」ではおひなさまライブなどでおなじみ(^^)
スタンディングでのソロは堂々としたものです。
中学生の頃からよく歌っていた「YUI」に、ここでは初めてかな?「阿部真央」を聴かせてくれました。
お年頃になった「まゆり」ちゃんが歌うラブソングが、何だかリアルに聞こえるようにになりましたね(^_^)v
<セットリスト>
01.「to Mother / YUI」 02.「貴方の恋人になりたいのです / 阿部真央」 03.「ロンリー / 阿部真央」
司会進行の国米君、セッティング担当は河原君。
もうすっかり「たるレギュラー」へ仲間入りの「坂手君」。
「たるライブ」への出演はこれが初めてです。
坂手君の魅力はなんと言ってもその透き通ったボーカルです。
ファルセットも素晴らしく、ハイトーンボイスはオーディエンスを惹きつける力を持っています(^_^)v
<セットリスト>
01.「ハナミズキ / 一青窈」 02.「明日晴れるかな / 桑田佳祐」 03.「糸 / 中島みゆき」
ぢょに組が解散して久々にソロで登場の「いけだぁ君」。
ギブソン・サザンジャンボが良い音してました(^_^)v
「フォーク酒場」を意識してくれ拓郎も。
ギターのテクニックも抜群で、素晴らしい歌と演奏に会場のオーディエンスもノリノリでしたね(^_^)v
<セットリスト>
01.「旅の宿 / 吉田拓郎」 02.「パンを焼く / 山崎まさよし」 03.「HELLO / 福山雅治」
最後に登場の「サーズデイ」、久々にメンバー全員が揃いました!
「サーズデイ・ジャンボリー」は彼らによる企画ですが、若い子達が気軽に出演出来るいいイベントになりました。
ギター2本にベース、カホン、そしてハーモニカという編成になり、音に幅が出て良くなりましたね~(^^♪
アンコールを除いて全曲オリジナルを。
彼らのオリジナルは詩・メロディとも最高です(^_^)v
<セットリスト>
01.「ポケット」 02.「ユニオンスター」 03.「雲のさきの虹」 04.「Learying Today ~今日は去る~」 05.「サービス残業Ⅱ」 en.「上を向いて歩こう / 坂本九」
出演者総勢10名、フレッシュでパワフル、とても楽しいライブ・イベントでした!
店内も沢山のオーディエンスが集まり熱気ムンムン。
前回に続きまたまた素晴らしい夜をありがと~!
ライブ終了後は一般のお客様も入り混じって、賑やかオープンステージが延々と閉店まで。
今回河原君は、ライブではカホンに徹していて歌わなかったので、オープンステージで1曲(^^♪
いや~、楽しいイベントでした。
「第3回サーズデイ・ジャンボリー」にも期待してるからね~!
(^^)/