有山さんが弾いているこのギター、何とも特徴的なヘッド・スタイルです。
◇ Martin 00 Stauffer 175th ◇
マーチン創立175年を記念して作られたシュタウファーモデルのレプリカバージョン。
http://www.martinclubjp.com/set_guitar_2008.html
ヨハン・ゲオルク・シュタウファー(1778年~1853年 オーストリア/ウイーン)が作り出した19世紀のギターでウイーン・スタイルとも呼ばれ、周辺各国のギター製作家に大きな影響を及ぼしました。
マーチンの創始者はアメリカへ渡る前、このシュタウファーの工房で働いていたとされています。
そんなギター作りの歴史を感じさせる、このマーチン。
どうやら「たる」のライブはこれを使ってくれるようです(^^)v
「ありやまな夜だ♪」有山じゅんじソロ・ライブ、詳細はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/taru/2008/09/post_d3df.html
みなさん、ぜひ!
(^^)/
◇
「津山瓦版」のブログランキングに参加しています。
下のバナーのクリック、よろしければお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓