老後の安心と団地再生を考える講演会
~安心の住まい方とコミュニティー・ビジネスの可能性に関する講演会~
NPO法人たすけあい美浜第11回福祉講演会
NPO法人千葉まちづくりサポートセンター第41回露天風呂 合同講演会
ビラはこちら
日本が高齢社会をむかえ、地域の中で安心して介護が受けられることが求められています。しかし、遠方の介護施設に引っ越すことで、家族と離れ老後を送る方が多いのが現状です。
施設ではなく、住み慣れた自宅で介護を受けたいという希望を受けて、介護保険をはじめ在宅にむけた多くの制度がありますが、地域での訪問による医療、介護、生活サービスの体制は未だ不完全で、地域のみなさんの活力による活性化が期待されています。
安心して老後を迎えるために、地域の人のつながりと今ある団地の資源を活用する「コミュニティー・ビジネス」の手法を活用した、地域の中の多様な事業者が一緒に福祉サービスを提供する「美浜方式」考えます。
1.日時:平成21年1月29日(木)18:00~20:00
2.場所:高洲コミュニティーセンター 3階第一ホール 入場無料
(千葉市美浜区高洲3-12-1)
3.講師:浅川澄一さん(日本経済新聞 編集委員)
福川裕一さん(千葉大学工学部建築学科教授) 他
4.主催:NPO法人千葉まちづくりサポートセンター
NPO法人ほおずき
NPO法人たすけあい美浜(介護サービス)
NPO法人福祉の街美浜をつくる会(生活サービス、地域ボランティア)
株式会社グッドメディックス(お薬お届け)
5.後援:千葉市、千葉県たすけあい協議会
6.問合:043-237-7442
アリ薬局本店(グッドメディックス) 柳沢吉則
本講演会は「千葉市コミュニティー・ビジネスモデルプラン」の助成を受けて実施します。
~安心の住まい方とコミュニティー・ビジネスの可能性に関する講演会~
NPO法人たすけあい美浜第11回福祉講演会
NPO法人千葉まちづくりサポートセンター第41回露天風呂 合同講演会
ビラはこちら
日本が高齢社会をむかえ、地域の中で安心して介護が受けられることが求められています。しかし、遠方の介護施設に引っ越すことで、家族と離れ老後を送る方が多いのが現状です。
施設ではなく、住み慣れた自宅で介護を受けたいという希望を受けて、介護保険をはじめ在宅にむけた多くの制度がありますが、地域での訪問による医療、介護、生活サービスの体制は未だ不完全で、地域のみなさんの活力による活性化が期待されています。
安心して老後を迎えるために、地域の人のつながりと今ある団地の資源を活用する「コミュニティー・ビジネス」の手法を活用した、地域の中の多様な事業者が一緒に福祉サービスを提供する「美浜方式」考えます。
1.日時:平成21年1月29日(木)18:00~20:00
2.場所:高洲コミュニティーセンター 3階第一ホール 入場無料
(千葉市美浜区高洲3-12-1)
3.講師:浅川澄一さん(日本経済新聞 編集委員)
福川裕一さん(千葉大学工学部建築学科教授) 他
4.主催:NPO法人千葉まちづくりサポートセンター
NPO法人ほおずき
NPO法人たすけあい美浜(介護サービス)
NPO法人福祉の街美浜をつくる会(生活サービス、地域ボランティア)
株式会社グッドメディックス(お薬お届け)
5.後援:千葉市、千葉県たすけあい協議会
6.問合:043-237-7442
アリ薬局本店(グッドメディックス) 柳沢吉則
本講演会は「千葉市コミュニティー・ビジネスモデルプラン」の助成を受けて実施します。