何かしらのイベントってよく近い時期に集中する
ことが多いと思う
毎年特に8月や12月は忙しい
ちょうど10日ほど前
文化祭準備→文化祭→平常7限授業→模試
が連日というなかなか嫌なスケジュール
何が嫌かって
「特別」と「特別」の間に「普通」があること
「普通」の連続に疲れているときは、最終的に疲れるとしてもイベントのお陰で気分転換も出来て良いが
イベントで疲れているのに次にはまた普段よりエネルギーを使う「特別」が待ち構えていて、そんなことを考えながら過ごす「普通」の日
特にこんな今回
私のテンションは
爆 ☆ 下がり
面白いくらいに(笑)
多分目も死んどったろうな〜…
毎週あることだけれど少し気が重い曜日だったし…
この週、私を含む一部の人にある課題が課されていた
期限は来週までだったが、いっそ今やっておけば気が楽だし、合格すれば少しは気分も上がるかと思い、やることにした
完璧ではなかったがOKをもらうことに成功
狙い通り、元気度も少し上がった
このお陰で、少し気が重い件にも多少は復活して臨めたかな
気分が下がってるときは、何かしらそういう…自分を元気にしてくれるものを使うとか、したらいいよね
好きなことについて考えるとかも!
私は最近、すごい妄想のタネを思いついてしまったので、しばらく考え事には困りません!(笑)
ああ、でも、沈みたい気分のときは、とことん沈んで良いと思う
自分も時々やるし
ある辛い出来事に関する記憶を引っ張り出して、ひたすら負の連鎖の考えを巡らせる
逆に色々流してすっきりしたい時とかに?
基本、楽観的に考えることが多いけれど、自分はやっぱり、属性として
陽 か 陰 で言うと 陰 のタイプだと思うのです
まあそれは置いといて
自分の気持ちやテンションをコントロールすることって大事だよね
みたいなことが言いたかったんだ多分
終わり。