私が入ったのは24歳の年からでした。
自分が入った頃は大体10年で退団する場合が多く、自分もそうなるだろうと思っていましたが、気付けば15年、今までの大森消防団での最高年数になってしまいました。
その間、沢山の先輩方を送り出しましたし、途中でやめていった後輩なども見送りました。
学校等と違い、地元消防団では年の差も様々です。
自分の後輩には数学を習っていた先生の孫もおりますし(自分が15歳時に生まれた後輩です)今年入った新入団員は20歳の年の差(驚)がありました。
一緒に退団した同期の先輩(4つ上)と操法の選手になった時、大森消防団の歴史で初めて4位に入賞し、その後は後輩達が頑張り操法大会2連覇するまでの分団部に成長しました。
何かあったときの結束も強く、地域からも慕われる分団部になったと思っております。
15年は長いようであっという間でした。
思えば結婚した半年後からカミさんにも色々苦労(?)鰍ッたと思います。
退団してしまうと寂しい感じもしますが、頼れる後輩達が沢山おりますので安心して身を引くことが出来ました。
これからも先輩後輩関係なく地元の繋がりを大切にする良い仲間であって欲しいものです。
そしてこれからも後輩達は頼れる消防団であるだろうと思っています。
これからも地域の為頑張って下さい!!
OBになっても出来る事は協力しますし応援しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/378bc51fa0d53e6f30d274b34075388f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/1993573533eafbf970cceb15fb19355e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/e3263fd6898a91c2ef464f9f96fa3661.jpg)
印西市操法大会2連覇達成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/5ee551b28943f51da04e664a4166be39.jpg)
支部操法大会会場にて
印西市消防団第五分団第一部、大森消防団
15年間本当に有難うございました!