出場順位が10番目だった為、朝、隣町のお客様の畳を引き上げた後、弟に仕事を任せ千葉市にある消防学校へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/a974100f8696d412308d41edd934cfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/5f32101a73d138b14e8781aabfee29ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/5bef581109efe0935f9c99c8fb346330.jpg)
天候は快晴。
ものすごい暑さです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
いよいよ印西市消防団、操法開始です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/d31c863d28303a551052356b258903b3.jpg)
指揮者:椎名仁志、1番員:斉藤寿紀、2番員:宮島純一、3番員:永田庄吾、補助員:鈴木厚史
選手の操法を見るのに夢中で写真がありません(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/44842852d1b539f16853f4c3274db455.jpg)
小型ャ塔v操法終了
大きなミスはありませんでしたが・・・。
結果発表です。
小型ャ塔vの部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/930f11d6ad007fac543be6b6d332c735.jpg)
ャ塔v車の部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/8903a6cd7b80769e6aa131142bae1898.jpg)
結果は第8位、努力賞を受賞
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
酷暑の中、本当にお疲れ様でした!
また、チーム印西として毎日の訓練をサメ[トして頂きました市内消防団員の方々、消防職員の指導者様応援して頂いた皆様に感謝申し上げます。
私が入団した頃の弱小チームだった大森消防団は後輩達の努力により、今では毎年印旛支部消防操法大会に出場する強豪チームとなりました。
それに驕る事なく支えてくれる周りのサメ[トに感謝し、いつも笑顔が溢れる素晴らしい後輩達でもあります。
正直、後輩達が目指した結果とは相反するものでしたがそれでも長い間頑張ってきたその努力は成績に関係なくまた一つ自身を高めたものになった事でしょう。
今後はゆっくり体を休め、家族サービスに勤めてもらいたいと思います。
閉会式を待たず先輩方と帰宅、すぐに仕事に戻り夕方からはお客様のお見積りなど。
相変わらずバタバタの1日でございました
そんな千葉県消防操法大会2017のご報告でした。