畳刺 父ちゃんの日々

炉畳のアイテム(炉畳用、簡易手カギ)

今日は茶室の張替えとその他諸々。

使用されていたのは建材畳床で炉畳は当たり前のようにビョウ打ちでした(困)



尺4寸のカマチには40本ものビョウが打ってあり、平刺しも当然のようにビョウ打ちでした(呆)



ボードの場合や切り欠けなどは本当に多く見られます。


きちんと仕上げて納めた跡に今回の畳の仕様、手入れなどを説明します。          



そして炉畳などの強い味方 good 簡易手カギです。

 



手カギの掛け方等をお客様に説明し差し上げ、喜ばれております!

当店で茶室やコタツがある場合などのマストアイテムとなっております peace


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sugitatami
http://www.sugitatami.com
凄いアイディアですね!!!
 家でも毎回どうしようかと悩みの種でしたが・・・
家でも、真似さていただいても良いでしょうか?
畳職人でございます。
http://www.tatami-hamoto.com/
ボードの切りかけはタッカーのみでの施工が多いですね。
畳を納めてしまうとお客様には分からないので、
私も残念に思います。

簡易手かぎ目から鱗です。
炉畳だけの為に安い手かぎと言っても年に数回の使用では、
中々するめる事が出来なかったので、
私もまねをさせて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「当店オリジナル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事