きれいに聡怩オて機械を磨き、たっぷり油を差してあげ、お酒などを飾り20年間の感謝をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/4a0feca3dc07ed6122568e738d075639.jpg)
本日、日も良く東海機器工業(株)さんが新型機械の納品に来てくれました。
午前中は降ったり止んだりの曇り空。
新旧の入れ替え作業開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/e73f6524924f59b560b03d55ba8979d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/d63b8cf2c9f8b48e96fe13b008016582.jpg)
実は今回、本当に色々悩んだあげく(自分の年齢、先行きの事、金銭面など)思い切って、今自分が使用しているカマチ巻き機を下取りしてもらい、こちらも新型と入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/1ce9e159222779fd0bc486353e50ef5c.jpg)
今回の機種からカマチ巻機は動力とエアーの混合となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/a297062e898d9103248502cf9c0f3f8c.jpg)
コンプレッサーも仕方なく(ネットで)購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/d9f7d9d190ce4a439f33160b0bb8b85b.jpg)
今日から弟の専用機となる6型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/51318887e80b468534a23721d379592a.jpg)
今まで弟が使用していた5型が私の専用機となります。
1型同様、大事に使用しこれからも頑張ってもらいましょう!
親方(親父)には今回大反対されました。
私も本当に迷い、そして悩みました。
私も、ただ新しい機械だから購入したわけではありませんし、安易に購入できる額でもありません。
今どうすればこの先1番良いのか?を自分なりに考えやっていこうと思っての結論でした。
今まで本当に頑張ってくれた機械、これから自分達と共に頑張っていく機械。
色々な思いはありますが、ローン完済(大汗)目指し、また明日から頑張りましょう!!