と言っても企画担当は私
今年度の講習会内容は3つ。
まずはJIS認定の衝撃緩和型畳床についての講義です。
講師はこの畳床の発案者でもある当組合員、我孫子市の㈲成島畳店社長・成島康夫氏と普及とJIS認定に尽力を注がれた当組合員、館山市の㈲オサダ社長・長田久富氏(ISO畳協会長)です。
2時間に渡り、畳の説明と取り組み方、これから先、畳店としてどう動くか?をお話し頂きました。
質疑応答では多くの質問が出され、関心の高さと畳店としての熱意溢れる話合いになりました
。
続いて光洋産業(株)様の商品、簡易型ヘリ無し薄畳の【花たたみ】の紹介と施工方法です。
最近増えてきた洋間に敷くタイプの薄い畳。
15㎜以下の厚みの場合、多くの畳店が施工を断念してきた事と思います。
そんな敬遠されがちな縁無しの薄畳を現場加工できる商品が花たたみです。
講師は光洋産業(株)の須藤さんと田中さん。
1時間の講義時間で商品の特徴と現場施工の方法を実際の商品で実演して頂きました。
最後に私も施工例として先月行った仕事の話をさせて頂きました。
こちらも組合員皆が興味津々で講師の話を聞き、自分の仕事に生かそうと真剣に講習に臨んでおりました。
最後は長田氏も使用している畳のカビ止め剤の紹介です。
講師はカビ止め剤のメーカー、天樹の大井さんです。
畳とカビは切っても切り離せない問題です。
新しい畳表は言わば生ものですので湿度や使用状況でカビが発生する場合があります。
そんな畳のカビに効果を発揮し、しかも人体に影響のない安心安全なカビ止め剤の紹介でした。
こちらも質疑応答には本当に多くの質問が飛び交い、終了時間ギリギリまで活気溢れる時間になりました。
午後1時から5時まで、組合員40名の参加を頂き、自分で言うのもなんですが非常に有意義な講習会になったと思います。
昨年に続き講習会の企画担当で正直大変でしたが、組合としてこれからも活気溢れる業界を目指し、畳の色々な知識を習得できるよう皆で頑張って行ければと思います。
そんな千葉県畳業組合連合会平成30年度講習会でございました。
最新の画像もっと見る
最近の「講習会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事