畳刺 父ちゃんの日々

エレベーターのボタン

先月ご相談頂きました市内大型マンションのお客様の仕事。
そのマンション、各エリアにエレベーターホールがありまして最初に伺った際は正面入り口に1番近いエレベーターを使いお伺いしました。
6畳間薄畳のヘリ無し半畳への入れ替え工事となり、昨日納品となりました。
その際、台車に畳を積み奥のエレベーターホールから畳を運搬、エレベーターのボタンを押そうとするとボタンの下にもう一つのボタンが・・・。


   

       

ペット用ボタン・・・。
低い位置にあったのでまさかのペットが押すボタン?!

もちろんそうではなくてペットと一緒に乗るためのエレベーターだったようです。
隣にある大きいエレベーターにはペット用ボタンは無く。
中に入ると行先の階を押す前にペットボタンを押してくださいと書いてありました。

ペットと住めるマンション、ペットを飼っていない居住者にも今、ペットが乗っていますよと知らせるためのボタンなのでしょう。
市内や近隣市町村にも沢山のマンションがありますが、このようなボタン付きのエレベーターを見たのは初めての事でした。
住まう人への様々な気遣い。
色々あるんだなぁと思った一コマでした。

珍しかったものでヘリ無し半畳の入れ替え施工を撮らず、エレベーターのボタンを撮ってしまいました(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
福島畳店様

低い所に付いているから、ちょっと勘違いしますよね(笑)
日本人の気遣い、良いところですねぇ。
畳刺 父ちゃん
畳職人でございます。様

私は初めて見たボタンでした。
中に入ってなるほどと納得。
日本ならではの気遣いですね!
福島畳店
私も一度、遭遇しました。
ペットがボタンを押すの?と真剣に悩みました。
まさかねぇ(笑)
管理人さんに聞くと、ペットがエレベーターに乗っている事を知らせるボタンだと教えてくれました。
我が家も土曜日はマンションの仕事。
久しぶりに台車の出番です!!
畳職人でございます。
http://ameblo.jp/cm2688531/
エレベーターのペット用のボタン私も出会った事有ります。
そこは、エレベーターので入り口の所にランプが有り、
点灯時はペットが乗っている目印になると言ってました。
ヘーッと思っちゃいました。
それと、車いす用のボタンは開閉時間が少し長いとか、
最近のエレベーターは細かい所迄考えられてますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事