たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

『世界一受けたい授業』講師が芸能人の回、面白かったワン

昨日(2020年7月4日)放送の『世界一受けたい授業』はなかなか見応えがあった。
楽しみにしていた昆虫の香川照之X動物の中村倫也の共演に大満足よ♪
それにしても、中村倫也さんが昆虫のことも詳しくてビックリ!
中村さんにはいつか『昆虫すごいぜ!』にもご出演いただきたいわヾ(^v^)k

tataraworks 喜色満面レポ



授業を受けている中村倫也さんの表情が素敵だったわん▽・w・▽
私としては、Eテレで香川照之さん、中村倫也さん、さかなクンの3人で特番をやってほしい。
小学生の皆さんや動物好きの皆さんが大興奮の番組ができそうじゃない?
香川さんの絵本のキャラのお目々は興奮して語る香川さんのお目々によく似てる。



香川照之さんの後は、三浦春馬さんが講師で日本の工芸品を紹介していた。
47都道府県を巡って伝統工芸品に触れるってのは、元サッカー選手の中田英寿さんと方向性が一緒だけどね。


最近、歳をとったせいか、伝統工芸品に興味があるんだよね。
お茶碗も良い器だと洗い物をしている時にツルッと滑ったりしない。
手になじむと言うか、それを知ると少々高くてもどうせ買うなら良い物を買いたいと思うようになってさ。
先日、2つ抽斗の小物入れと某陶工のマグカップを買ったわ。
スーパーの300円くらいの食器で満足していた私にはとんでもなく贅沢な買い物。
でも、毎日使う時に嬉しいからね。
「喜び」を買ったんだと思ってる(*^ww^*)


この間、藍染めマスクを買ったばかりの私。
徳島県上勝町のBUAISOUが紹介されていたけど、”ぶあいそう”と言うと、私は白洲次郎さんを思い浮かべる。
ヘインズのTシャツにリーバイスのジーンズとイギリス英語の白州…まあ、それはおいといて、三浦さんが番組でお召しになっていた藍染めTシャツも素敵だったわ。


日本の各地にある〇〇染めがもっと身近にならないものかねぇ。
若者が着流しを着ているのとか逆に色っぽくてカッコ良くない?
あ、でもね、成人式に女の子が着ている今時の着付けはイマイチだなと思う。
その時期だけのコスプレみたいなもので、日常に定着しないもんね。


それにしても、商品を紹介する三浦さんのお手々が美しかったわ~。
指も爪もキレイッ!


高嶋ちさ子さんのコンサートは面白そうだ。
クラシックだと私はシューベルトの♪アベマリアが一番好き。
ご訪問ありがとうございました(人´∀`)♪

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@corgi_yume 夢母さま、コメントありがとうございます。
私は虫が大嫌いなんですが、香川さんの『昆虫すごいぜ!』だけは見られるんですよね~、不思議なことに。
香川さんの面白キャラから目がはなせなくて(笑´∀`)
中村倫也さん、もしかして何気にお勉強できた人なんでしょうかね?
香川さんのお話に聞き入っている中村さんに、好き度が上がりました(〃▽〃)
corgi_yume
カマキリの生態には
驚きました

香川さんの熱のこもった説明も
中村倫也さんの動物昆虫好きな
答えも興味深かったですよね

苦手な虫の世界に
少し、魅力感じました(^^)v
tataraworks-lynx50
こおひいたいむ様、コメントありがとうございます。
なるほど、存じませんでした。
風流で本当に癒やされそうですね。
水の中の紫陽花が、美味しそうな夏のお菓子にも見えたりして(笑´∀`)
こおひいたいむ
こんばんは。
いつもご訪問いただきありがとうございます。

花手水の写真をあげている方は結構多いですよ。
それぞれの場所で,それぞれの紫陽花の散らし方をして
和みと癒やしを感じさせてくれます。
ここもいい感じでした。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ドラマのあらすじ・ネタバレ感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事