たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

女性ホルモンが減少したら骨の強化も頑張らなくちゃね

年齢とともに骨が弱くなっていく。
特に女性は、女性ホルモンが減少したら「骨粗しょう症」のリスクが高まる。
骨を強化したい!(o゚▽゚)o
強い骨をつくるにはどうしたらいいのか。

カルシウム tataraworks


女性ホルモンの分泌が減少すると、破骨細胞が活発になり骨を壊すスピードがアップしてしまうそうだ。
そうなると、骨芽細胞が骨を作るのが追いつかず、代謝バランスが崩れる。
それが骨密度を低下させ、骨粗しょう症のリスクが高まると言うわけだ。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

骨を強くする為にできること 
刺激が強い運動を1日1分1回5秒 
●片足立ち
両足で立つより片足で立つ方が、足に倍の不可をかけることができる。
骨を強くできる上、バランス感覚も鍛えられるので転倒予防にもつながる。

●セルフ力くらべ
・掌は開かない
・掌を5秒間しっかり押し合う

両手を胸の前で組み合わせる
両側から5秒間、グッと押し合う
全力で押すこと


骨を強化する食べ物 
●タンパク質をしっかり摂る
魚、大豆製品、肉、卵、干しエビ、
骨まで食べられるイワシ、
サバやサンマの水煮缶  など

●ビタミンKは脂と共に摂る
ほうれん草、小松菜、ひじき、納豆、
サニーレタス、キャベツ、ブロッコリー、
ニラ など

●ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける
鮭、鰻、サンマ、メカジキ、カレイ、
シイタケ、キクラゲ、卵  など
ビタミンDは日光(紫外線)を浴びることでも体内で作られる。

●控えるべき食べ物
スナック菓子、インスタント食品、
アルコールの多飲、
カフェインを多く含むコーヒー等の多飲
そしてタバコもNG

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

中高年になると女性ホルモンの大切さが身にしみるわ~。
まず、太る。
太鼓腹と言った方がピッタリな見事なお腹の出方をする。
頑張って運動してもなかなか痩せない。
太った上、骨まで弱いと身体に負担がかかってかかって……。
お腹が出た分、腰も痛いんだよね(~_~;)


とりあえず、簡単にできそうなことからチャレンジするしかないわね~。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@kussame-2005 kussame-2005様、コメントありがとうございます。
鉄の方は私も食べてみようと思っています。
歳とってから貧血も増えてしまって…。
ガタガタの体を何とか鍛えたいものです(っ`・ω・´)っ
kussame-2005
たまにこのウエハース食べてます。毎日食べているのはこのシリーズの鉄分の方ですー(*^_^*)
運動も心がけないといけませんね(-_-)
tataraworks-lynx50
@29qlove ラムネちゃんとキーちゃんのママん様、コメントありがとうございます。
私も通勤は徒歩です。
最近は暑さが厳しくなりつつあり、歩くのをサボりたくなります。
ここでサボったらますます代謝も悪くなりそうなんで頑張ります。
寝たきりになるのが嫌だから転倒しないためにも骨を強化しますよ(っ`・ω・´)っ
29qlove
日々のちょこっとした運動や食生活って大事ですよね(^^)
食べる方は…飽食の日本だし、好き嫌いしなければ何とかなりそうですが、運動はなかなか難しい(´~`)
私は通勤で、会社最寄りの駅から約13分の徒歩区間があるんですが、この区間を早足で競歩のように歩くと…ちょっとむこうずねが痛くなるんです。むこうずねの痛みを『頑張って骨密度あげてる~ꉂ(*°ฅ°*)クスクス』って思ってます(笑)普通にダラダラ歩くと痛くならないし楽なんだけど、早足で無理するとかなり効きます(笑)13分の距離を10分で行けるしね(笑)10分エクササイズです。(^^)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記(健康、食べ物、日常)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事