- 第3回実行委員会は5月7日(土)でした。
-
第3回 実行委員会のご案内
-
-
第16 回ヒューマンふれあいコンサートを5月22日(日)
-
ロームシアター京都オープニング記念事業として メインホールで開催します。
-
開催準備のための第3回実行委員会をいたしますので
-
以下のようにご案内いたします。
-
-
日時 5月7日(土) 午後1時~5時まで
-
場所 左京区総合庁舎(左京区役所)電話番号:075-702-1001
-
京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7番地の2
-
-
タイムスケジュールの確認をお願いします。
-
役割の確認(会場係り)(窓口係り)(楽屋係り)(舞台係り)
-
名札の確認 打ち上げ参加の 有 無
-
駐車場登録をします。
-
-
経糸の会 事務局 杉村紳爾
-
住所 606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
-
電話:ファックス 075-721-1967
-
URL http://blog.goo..jp/ tateitonokai1991
- 携帯電話:090-8143-8784
-
-
<与えられるよりも、与える喜びを>
-
-
-
-
- 第3回 実行委員会の予定です。
- タイムスケジュール 名札 役割の確認作業 打ち上げ参加の有無
- 日時 5月7日(土) 午後1時~4時
- 場所 左京区総合庁舎(左京区役所)
- 〒606-8511 京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7番地の2
- 電話番号:075-702-1001
- 第2回実行委員会資料 2016年4月8日 経糸の会
- 全員が総出でお花のラッピングとプログラムの差し込み作業
- 舞台係り あおい苑の演奏台を配置 他
- 会場係り 販売台の設置場所 販売台 8台=60×180
- 20台=45×180 椅子 何席か
- 絵画の設置場所 展示台あり確認済み
- 窓口係り 当日券の販売と思いやり席の交換 当日指定券の交換
- 楽屋係り 出演者12345 実行委員789号室 あおい苑
- 駐車場の確認 会館内2~4台 大照学園3台 岡崎自動車株式会社2台
- 聖護院円トミ町 三井リパーク 1400円(1日)
- 駐車場登録は何台か
- プログラムの作成(表紙絵の決定)
- 協賛広告の締め切り予定は4月20日です
- <与えられるよりも、与える喜びを!>
-
第1回 実行委員会のご案内
-
第16回ヒューマンふれあいコンサート
-
-
皆様におかれましてはご清祥にお過ごしのことと存じ上げます。
-
昨年の第15回ヒューマンふれあいコンサートにおいては
-
多大のご協力(ボランティア活動)を頂きまして有難うございました。
-
さて、今回は5月22日(日)
-
ロームシアター京都 メインホール(平安神宮西側)にて、
-
第16回ヒューマンふれあいコンサートを開催することになりました。
-
そこで、第1回実行委員会を致すことになりましたのでご案内いたします。
-
どうか前回と同様に、一層のご協力をお願い申し上げます。
-
-
日時 3月3日(木) 午後7時~8時30分
-
場所 左京区総合庁舎(左京区役所)
-
〒606-8511 京都市左京区
-
松ケ崎堂ノ上町7番地の2
-
電話番号:075-702-1001
-
-
経糸の会
-
住所 606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
-
電話:ファックス 075-721-1967
-
URL http://blog.goo..jp/ tateitonokai1991
-
携帯電話:090-8143-8784
-
-
<与えられるよりも、与える喜びを!>
-
-
-
< 与えられるよりも, 与える喜びを! >
- 第15回ヒューマンふれあいコンサート
- 事業、収支報告と寄付贈呈式を行います。
- 暑さ厳しきおり、皆様におかれましては、ご健勝のことと推察申し上げます。
- 第15回ヒューマンふれあいコンサート 「人それぞれの夢、愛の輪のひろがりを」 は、
- 事故なく無事に終了することが出来ました。
- 共に汗を流した皆様全員の’お力’の結果です。
- お忙しい時間を割き、この事業を支えて頂いた、実行委員皆様のおかげです。
- 誠に有り難うございました。
- ご参加いただいた皆様のアンケートや、生の声によりますと、素晴らしいコンサート
- 感動の喜びを通して、命を生きる力に、繋がりましたとあります。
- 今回も皆様のボランティアの姿をビデオにて記録しました。
- 舞台撮影を致しましたので、李 広宏さん、野田淳子さんの素晴らしい歌声、あおい苑の
- 皆さんの懸命な演奏、手話シンガーの皆さん、会場の様子をご覧になれます。
- 第15回の収支報告、寄付贈呈、昼食後にビデオ上映を致しますので、是非とも
- ご参加頂きますよう、下記のごとくご案内申し上げます。
- 記
- 日時 9月6日(日) 午前11時~午後2時頃まで
- 総会 午前11時~12時
- 昼食 午後12時~
- ビデオ上映と談話
- 場所 京都社会福祉会館 堀川通り丸太町下る一筋目 西入る
- 二条城の北側
- 会費 昼食 飲み物代 1500円
- 議題 (1) 事業報告
- (2) 収支報告
- (3) 寄付贈呈
- (4) 今事業の反省と総括 (要望)
- 与えられるより、与える喜びを、共に分かちあおう
- 参加、不参加を、電話かフックスで、8月31日までにご連絡ください。
- 経糸の会 (たていとのかい)
- 〒606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
- 電話/fax 075-721-1967
- E-mail tateitonokai1991@mail.goo.ne.jp
第15回ヒューマンふれあいコンサート実行委員会のお知らせ
第1回実行委員会 日 時 3月14日(土) 午後6時~8時
第2回実行委員会 日 時 4月18日(土) 午後6時~8時
第3回実行委員会 日 時 5月23日(土) 午後6時~8時
場所 京都社会福祉会館(二条城の北側 堀川通り丸太町下がる1筋目西入る )
経糸の会事務局 〒606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
TEL/fax 075-721-1967
E-mail tateitonokai1991@mail.goo.ne.jp
URL http://blog.goo.ne.jp/tateitonokai1991/
6月6日(土) 京都コンサートホール(大ホール)地下鉄北山駅下車5分
第2回 実行委員会 (4月18日)
s
- 強烈な記念日 2013年9月16日
- 50年から60年に一度の自然現象が、台風18号によって起こった。
- 京都も15日から16日の早朝にかけて強烈な雨風が吹き荒れた。
- 朝の7時に、あるボランティアさんから電話あり。水が畳の上まであがってきた。
- 戸を開けたら、一気に濁流が入ってくるので、戸を開けられない!
- 悲痛な声で、本日は参加できなくなったとの知らせである。
- JRの電車が動かない、地下鉄の東西線が不通だ。車は渋滞。
- タクシーがつかまらず、動きようがない。皆が午前11時より始まる
- 第14回ヒューマンふれあいコンサートの事業収支報告と寄付贈呈式に
- 参加するのに大変な出来事である。
- 経糸の会の総会を開催するか否か、午前8時30分に決断することにした。
- 風と雨がが少しながら静まりつつある。
- 大雨洪水特別警報の発令下、自然現象の推移を視ての判断である。
- 嵐山の渡月橋が今や、濁流に飲み込まれそうな映像がテレビに写る。
- こんな状況にもかかわらず、65名の参加者により予定の総会が始まりました。
- 午前11時より午後の2時まで皆様お疲れ様でした。
- あり難き事で、無事に開催できました。衷心より感謝です。
- ご報告
- 6月8日開催の、第14回ヒューマンふれあいコンサートご協力者は1408名
- ボランテイアが125名、舞台関係者は50名、関係者の総数は1583名でした。
- 収益金の全額、190万円を参加者65名の前で寄付させて頂きました。
- 取り急ぎご報告いたします。誠にありがとうございました。
- 2013年6月8日の第14回ヒューマンふれあいコンサートを京都コンサートホール
- にて開催しますボランティアの皆様の様子です。
- 皆様のご参加と応援を待ってます。
- 第4回実行委員会~ヒューマンふれあいコンサート 5月25日
最後ま全力投球です。 経糸の会とは、こちらをご覧ください
ボランティア参加しませんか!
- 最終実行委員会の予定です
- 日時 5月25日(土) 午後6時30分~8時頃まで
- 場所 京都社会福祉会館 (二条城の北側)
- 堀川通り丸太町下がる一筋目 西入る
- 連絡先 経糸の会 事務局
- 〒606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
- 電話/fax 075-721-1967 090-8143-8784
- Eーmail tateitonokai1991@mail.goo.ne.jp
第2回実行委員会 (4月12日pm6:30より)
第3回の実行委員会は5月10日pm6:30~京都社会福祉会館(二条城の北側)
第4回の実行委員会は5月25日pm6:30~京都社会福祉会館(二条城の北側)
第2回実行委員会は、4月12日(pm6:30)より京都社会福祉会館(二条城の北側)
第3回実行委員会は、5月10日(pm6:30)より京都社会福祉会館(二条城の北側)
第4回実行委員会は、5月25日(pm6:30)より京都社会福祉会館(二条城の北側)
- ボランティアの実行委員を募集してます。
- 障がいがあっても、楽しく参加できるコンサートです
- 場 所 京都社会福祉会館
- 京都市中京区堀川通り丸太町下がる一筋目西入る「二条城の北側」
- 日 時
- 第 1回 3月17日(日) 午後6時30分~8時
- 第 2回 4月12日(金)午後6時30分~8時
- 第 3回 5月10日(金)午後6時30分~8時
- 第4回 5月25日(土)午後6時30分~8時
- 経糸の会(たていとのかい)事務局
- 〒606-0942 京都市左京区松ヶ崎樋ノ上町1-11
- 電話/FAX 075-721-1967
- E-mail tateitonokai1991@mail.goo.ne.jp