ヒューマンふれあいコンサート 

障がいがあっても誰でも参加できるヒューマンふれあいコンサート
誰もが普通に暮らせる社会の実現を目指して、人々が結集!

一生懸命の姿は元気を与える!

2014年11月15日 | 経糸の会とは
  • 第14回ヒューマンふれあいコンサートで演奏する
  • あおい苑の仲間たちは、がんばれとは言わない。
  • こう聞かれて、え!と思われる方がいるかも。
  • 生きるのに、ハンディキャップ「障害」を負った人はガンバッテいる。
  • その努力が、如何にすごいものか、当事者か周りの人は知っている。
  • がんばっているのに、その上、もっと頑張れは辛い。
  • それでは何と言えばいい?
  • 元気? 元気かい!
  •    
  • 私のことを思ってくれている人がいる。
  • これは何よりもうれしい。
  • 相手の気持ちを聞くことなんですね。
  • 相手の身になって思い、考える。
  • そこから出て来る言葉
  • これが本物の言葉
  • このような環境から生まれた音楽。
  • あおい苑の仲間たちによるミュージックベルは
  • 会場いっぱいに、皆さんの心に響く、青空に響く。
  •                                                                       
  •                               経糸の会とは、こちらをご覧ください

絹は素晴らしい!

2014年11月15日 | 経糸の会とは
  • 経糸の会の経糸絹の糸
  • 私たちの体をつくる主な成分は蛋白質
  • 蚕がつくる絹糸の成分も、同じ蛋白質です。
  • 絹布は通気が良く、吸湿性も良く、肌触りが良い。
  • 身に着ける人の心を、和やかにするのは当然です。
  • 人の心に和を纏う(感じる)絹は、最高品位の繊維です。   
  •   
  • 人の心もように
  •  しなやかな強さをもてたら最高です。
  • ヒューマンふれあいも、
  • 風通しの良い、人と人との係わり合い  
  • いつも、相手を尊重、尊敬し
  • あいての身になって考え、感じる
  • 思いやる優しい心を、大切にしています。 

                            

 


経糸の会 原点 No1

2014年11月15日 | 経糸の会とは
  • 誰もが、病気なり事故にあい
  • 現代医学では、完治しないとき
  • 命を生きるのに、ハンデ(不自由)が生じます。
  • その時から、
  • 本人は勿論のこと、家族全員が当事者となり
  • 長い年月にわたって、生きる挑戦が始まります。
  • 体験して初めて知る、驚きの連続
  • 一人では生きられない日々の生活
  • 支える母の愛、父の、兄弟姉妹、夫婦の、関わる人々の愛
  • 生きることの大切さと困難を、身に感じながら
  • それぞれの道程を・・・歩き始める。
  • ヒューマンふれあいコンサートが
  • 喜びと安心の共感、他を思いやる心
  • 命を生きる原動力となるようにと願いつつ
  • 一生懸命、生きている姿にふれるとき
  • 平々凡々と生きる私たちに、
  • 生きる素晴らしさ、感動を呼び起こす
  •  2013年
  •   高 英男さん   1991年 
  •