台風で倒壊した館山寮再建ニュース

館山寮の復旧状況などお知らせします。皆様からの応援メッセージ、館山寮の思い出や修復への期待などの書き込み大歓迎です。

9月29日(日)地元香(こうやつ)地区のお手伝い(雨のため中止)

2019-11-03 19:48:37 | 日記
9月29日(日)
夏の臨海教室中にお騒がせして迷惑ばかりかけている香地区の氏神様である浅間神社が倒木のため拝殿が半分崩壊と知り、朝陽水泳会有志が前泊組も含めて18名ほど朝八時前に館山寮に集まってくれましたが、残念ながら、雨のため作業は中止となりました。
せっかく来たのだからと48回石河浩二氏が先頭に立って、6、7人がかりで寮の屋根および屋根裏に入って、男子トイレと男子風呂場のルーバー(通気口)にブルーシートを掛けました。寸法を合わせて買ってきたシートではなかったので、完璧とは言えませんが・・・・
その間、食堂に運び込んだ電気製品(冷蔵庫、電子レンジ等)の動作チェックをしたところ、全部異常なく完動しました。
また、監視カメラを食堂ベランダ上に取り付けました。
みなさん、本当にお疲れ様でした! 

なお、心配されていた浅間神社の拝殿の件ですが、2年前から保険に入っていたそうです。 すでに大工さんと銀行さんに保険金内で納まるように依頼済みとのことでした。
そして、田んぼの稲は台風が来る前に稲刈りしたので、被害はほとんどなかったそうです。 これも氏神様のお蔭でしょうか・・・・?










                      記事担当:下島正幹(23回)

9月14日(土)朝陽水泳会有志(23名)による片付け作業

2019-11-03 12:16:31 | 日記
朝陽水泳会(水泳部OB/OG)有志23名が急遽現地へ皮手袋、ヘルメット、防塵マスク等の厳重な装備で駆けつけ、
飛散した屋根の残骸、天井裏の断熱材の集積、隣の土地に倒れた樹木の片付け、管理人室とOB部屋にあった備品等を無傷の食堂に移動等を行いました。

大変な作業でしたが、人数が多かったため、
15時過ぎに怪我もなく無事に作業を終了し
アクアラインの渋滞が始まる前に、全員帰京しました!





この日の写真(全220枚!)は、30DaysアルバムPro
に保管してありますので、ご覧ください。
アルバムのタイトル: 2019年9月14日(土)館山寮片付け作業
アルバムのURL: http://30d.jp/choyo2016/19
合い言葉: 20190914
アルバムの公開終了日: ---

集まったメンバーは以下の通り。どうもありがとうございました!!!
(敬称略 数字は卒業回 「学」は学生)
下島正幹 23
鈴木ニルス 38
林衛(セイラ)37
大野弥治 37
斉藤毅人 42
小島宏之 43 (我楽)
駒形(富永)昭子 43
長井先生 47
宝来淳史 48
山根久美子 55
郡司周 57
橋本沙知 59
小山菜摘 62
熊井勇人 63
信田亮輔 63
小山智史 63
今井裕幸 66 学
須貝侑也 66
阿部宏 66
稲員聡太 67 学
田中藍瑠 67
堀凌輔 67 学
宗川知樹 69 学 
                     記事担当:下島正幹(23回)