”達”のブログ

自己紹介&趣味のブログです。(2006.10.24~)

ダンス・エクササイズ(モダン)(3)

2019年06月20日 15時58分53秒 | 競技ダンス
TAP(トータル/アドバイス/パートナーズ) HP 日野ダンス総合アカデミー 動画一覧
 ・【2020年】TAPタンゴ体操《最新版》 TAPチャンネル
 ・フィットナース・セルフマッサージローラーの動画説明 TAPチャンネル
 ・【心理学】ヴェブレン効果 TAPチャンネル
 ・【心理学】昇華 TAPチャンネル
 ・【心理学】コンコルド効果 TAPチャンネル
 ・【心理学】アンダードッグ効果 TAPチャンネル
 ・【心理学】ウィンザー効果 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】ニュートラル TAPチャンネル
 ・【ピラティス】インプリント TAPチャンネル
 ・【ピラティス】テーブルトップ TAPチャンネル
 ・【ピラティス】ヘッドノッズ TAPチャンネル
 ・【ピラティス】アーティキュレーション TAPチャンネル
 ・【ピラティス】コンセントリック収縮 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】イーセントリック収縮 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】アイソメトック収縮 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】スーパインポジション・仰臥位 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】プローンポジション・腹臥位 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の外転 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の内転 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の挙上 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の下制 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の上方回旋 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩甲骨の下方回旋 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の外転 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の内転 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の外旋 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の内旋 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の屈曲 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】肩の伸展 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】脊柱の屈曲 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】脊柱の伸展 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】脊柱の回旋 TAPチャンネル
 ・【ピラティス】脊柱の側屈 TAPチャンネル
 ・【コンディショニング】 座るだけで痩せる! TAPチャンネル
 ・【コンディショニング】 綺麗な脚のライン! TAPチャンネル
 ・【コンディショニング】 寝付きが良くなる方法 TAPチャンネル
 ・【コンディショニング】 猫背・まき肩で首・肩が凝る TAPチャンネル
 ・【コンディショニング】 ヒップアップはブルガリアンスクワット! TAPチャンネル
 ・社交ダンス、サッカーのジャッジは公正か? TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】ウォーク・後退(受け足)《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】ホールド・肘編《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】ホールド・手首編《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】ホールド・角度編《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】ウォーク・前進(送り足)《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル
 ・【社交ダンス】コントラチェック《センターわけ子の1分講座》 TAPチャンネル

マルコ流チャンネル ダンスホールマルコ 動画一覧
 ・ご挨拶 丸山良仁
 ・振り子の運動でワルツを踊る マルコ
 ・ナチュラルターンとリバースターン マルコ
 ・ワルツのロンデ ダンスホールマルコ
 ・2ステップで踊るヴェニーズワルツ① マルコ
 ・2ステップで踊るヴェニーズワルツ② マルコ
 ・2ステップで踊るヴェニーズワルツ③ マルコ
 ・2ステップで踊るヴェニーズワルツ④ マルコ
 ・2ステップで踊るヴェニーズワルツ⑤ マルコ

クヤダンスカレッジ 動画一覧
 ・ストレッチの呼吸法 嘉門雅江
 ・サイドライン(体の側面)のストレッチ 九矢&嘉門組
 ・フロントライン(体の前面)のストレッチ 九矢&嘉門組
 ・バックライン(体の背面)のストレッチ 九矢&嘉門組
 ・お腹を凹ませる運動 九矢&嘉門組
 ・お腹を凹ませる運動(再アップ) 九矢&嘉門組
 ・お腹をもっと凹ませる運動(第2弾) 九矢&嘉門組
 ・背中を綺麗にする運動 九矢&嘉門組
 ・綺麗な足を作る運動 九矢&嘉門組
 ・正しい座り方とストレッチ 嘉門雅江
 ・美しい歩き方 嘉門雅江
 ・のどの不調、せきを楽にするストレッチ 九矢光章
 ・ウエストを細くするストレッチ 九矢光章
 ・社交ダンスの先生が教える美しい姿勢 嘉門雅江
 ・体の使い方とトレーニング方法 嘉門雅江
 ・正しい背骨、骨盤の位置。意識とトレーニング方法 嘉門雅江
 ・ダンスを踊る時の腹筋の意識の仕方 嘉門雅江
 ・ボールを使った腹筋、ダンスを踊る時の腹筋の意識の仕方 嘉門雅江
 ・体幹を崩さずに足を振る。ボディを高くキープして踊る方法 嘉門雅江
 ・体の捻り方。背骨の位置を崩さず体をひねる方法 嘉門雅江
 ・アスリート向けのストレッチ<前編> 嘉門雅江
 ・アスリート向けのストレッチ<後編> 嘉門雅江

ロペス社交ダンスチャンネル 動画一覧
 ・アメリカンスムースに初挑戦!【藤井洋介先生】 ロペス

競技ダンサー 松村 光 沢上ムライダンス教室 動画一覧
 ・ストレッチが逆効果に!? 松村 光
 ・肩甲骨の可動域を増やすエクササイズ4選! 松村 光
 ・【究極の成長法則】ダンスの上手い人は○○を大事にする 松村 光
 ・メンタリストDaiGoさんが紹介した科学的なダイエット方法 松村 光
 ・1秒で顔を小さく見せるテクニック! 松村 光
 ・ダンスのテクニックで小顔になる! 松村 光
 ・ダンスシューズのあれこれ 松村 光
 ・もう重たい女なんて言わせない!9割近い女性が抱える悩みを解消します!! 松村 光
 ・相手を軽くする魔法のようなテクニック!自分が変わると相手も変わる!! 松村 光
 ・女性が重たく感じさせてしまう3つの理由 松村 光
 ・オンラインで情報を手に入れる上での注意点!! 松村 光
 ・家でも出来る簡単!体幹トレーニング! 松村 光
 ・動かせないのと動かないのはイコールじゃない! 松村 光
 ・1日でも早く上手くなる方法! 松村 光
 ・直す場所を間違えるとずっと直らない 松村 光
 ・スタンダードのズレは何を目安にズレたら良いのか!? 松村 光
 ・ダンスの最中の呼吸を疎かにしていませんか? 松村 光
 ・力を抜くのは死ぬほど難しい話 松村 光
 ・モテる人モテない人の違い|手のつなぎ方【社交ダンス編】 松村 光
 ・相手を不快にしてしまう手の握り方を改善! 松村 光
 ・バランスを笑う者はバランスに泣く! 松村 光
 ・バランスを崩す原因は肋骨にあり! 松村 光
 ・肩を上げない為にいっそ腕を上げてしまおう! 松村 光
 ・同じ動作でも違う!日本と海外の捉え方!! 松村 光
 ・ホールドが変わるとダンスが変わる!~たった1つの意識で出来ること~ 松村 光
 ・ホールドの違いをシンプルに解説!これでアナタもダンス通!? 松村 光
 ・肩がすぐにダルくなる人必見!ここを使えばホールドも楽々!! 松村 光
 ・肩を止め過ぎるのは良くない!? 松村 光
 ・ホールドが30秒もたないアナタへ 松村 光
 ・スタンダードのホールドは動かして良い!? 松村 光
 ・ホールドを貼り過ぎる事によるデメリット解説! 松村 光
 ・腰から反ってはいけません!女性のしなり方!! 松村 光
 ・股関節やお尻を引くリスク! 松村 光
 ・股関節を畳むとは? 松村 光
 ・自己中な人ほどダンスが上手くいく!?【コンタクトの作り方】 松村 光
 ・ボディコンタクトはお腹を突き出すものじゃない! 松村 光
 ・ボディコンタクトを作るには背中を感じろ! 松村 光
 ・僕が習得中のテクニック【腹圧かな?】 松村 光
 ・胸を反らせることが良い姿勢ではない! 松村 光
 ・やめた方が良いかもしれない胸の上げ方 松村 光
 ・合わせたい3つのポイント【スタンダード】 松村 光
 ・ネックから醸し出される女性らしさ! 松村 光
 ・ネックを維持する為に必要なもの! 松村 光
 ・ネックをどちらに向けたらいいか困っている皆さんへ 松村 光
 ・ネックアクション超入門講座!!誰も教えてくれない首の使い方のコツ 松村 光
 ・ネックアクション!誰も教えてくれない首の使い方のコツ 松村 光
 ・ヘッドを遠くしたい人が気をつける事! 松村 光
 ・中間バランスとは!? 松村 光
 ・中間バランス確認法! 松村 光
 ・スタンダード苦手な人が一瞬でスタンダードの天才になれる【裏ワザ】公開!! 松村 光
 ・本当は教えたくない3本の軸のお話! 松村 光
 ・貴方のカッコ良さを作るのは軸!? 松村 光
 ・脚を閉じるときに脚力で無理やり閉じてない?それ、あまり良くないよ! 松村 光
 ・送り足にありがちな勘違い! 松村 光
 ・スタンダードを大きく踊りたい方へ! 松村 光
 ・フットワークは理由があって決まっている! 松村 光
 ・フットワークは足ばかり気にしても直らない!?大切なのはアソコだった! 松村 光
 ・フットワークは気をつけた方が良いの?どうなの? 松村 光
 ・フットワークの作り方! 松村 光
 ・足から先に行ってませんか? 松村 光
 ・スタンダードでもオフバランスは活用出来る! 松村 光
 ・フォローの質を上げる知識! 松村 光 
 ・リードとフォローを向上エクササイズ! 松村 光
 ・合ってる筈なのに伝わらないリードの正体⁉ 松村 光
 ・リードはタイミングが超重要! 松村 光
 ・プロムナードポジションのリード【伝わらない理由とは?】 松村 光
 ・今更聞けないカウントの数え方【超基本編】 松村 光
 ・何の為にするの?【プレパレーションフット】 松村 光
 ・プレパレーションからとステップの途中から踊り出す時の違いは? 松村 光
 ・【強い立ち方の条件】たった一つの最低条件とは?? 松村 光
 ・相手のどこに合わせて立ったら良いの? 松村 光
 ・身体の面と進む向きが違う!? 松村 光
 ・背骨と爪先を相手に合わせる! 松村 光
 ・リードが上手く出来ないなら知っておくべき、あなたが取るべき行動 松村 光
 ・ワルツでぴょこぴょこしちゃう人必見!足首を使え!! 松村 光
 ・ロアの時は足首を曲げろ! 松村 光
 ・膝をちゃんと使えていますか? 松村 光 
 ・膝をキチンと使えていますか? 松村 光
 ・みんなやりがちな間違い!!【ワルツのライズ&フォール】 松村 光
 ・ワルツのスイングはどっちが先? 松村 光
 ・スウェイはやれば良いものじゃない!! 松村 光
 ・スウェイを適切な量にする為に! 松村 光
 ・ワルツでブレーキぎかかってしまう原因!【その1】 松村 光
 ・ワルツでブレーキぎかかってしまう原因!【その2】 松村 光
 ・サイドリーディングとCBMPの圧倒的な違い!! 松村 光
 ・コーチが本当は何を伝えたいのか!絶対に知っておきたい言葉の意味!CBM/CBMP 松村 光
 ・皆さんの思ってる真っ直ぐは違う!?真っ直ぐの定義とは? 松村 光
 ・ナナメの行き先を正面に! 松村 光
 ・足型だからってロックしてない?ちゃんとロックになる意味があるんです!! 松村 光
 ・形にこだわり過ぎて起こる失敗! 松村 光
 ・道を開けるのに重要なタイミングの話! 松村 光
 ・スタンダードで相手に合わせる箇所は!? 松村 光
 ・相手との距離を保つ! 松村 光
 ・アウトサイドのし過ぎにご用心! 松村 光
 ・リバース回転で注意する事‼︎ナチュラルとは違う? 松村 光
 ・Fallawayって何?気をつけるべきポイントは? 松村 光
 ・滑らかに回らない・・・の原因は?スムーズにいかないステップを滑らかにする方法 松村 光
 ・回転をする時、実は猫背の方が回りやすい!? 松村 光
 ・回ってるのに回ってないってどーゆー事なの⁉︎ 松村 光
 ・ピボットで回りたいアナタへ!回っちゃダメですよ! 松村 光
 ・回転量の多いステップを関節の動きで作る! 松村 光
 ・脚を振り出せば身体は回る!【スタンダード】 松村 光
 ・今更聞けない[内回り]と[外回り] 松村 光
 ・キックが上手く出来ない人へ【スタンダード編】 松村 光
 ・フロアクラフトで押さえておくべきポイント!【思考編】 松村 光
 ・フロアクラフトで押さえておくべきポイント!【練習編】 松村 光
 ・【社交ダンス】お辞儀がカッコつかない方必見‼️ 松村 光
 ・知らないとまずい!?タンゴだけが違っていること 松村 光
 ・プレパレーション、ホールドはどっちも肩甲骨必須⁉ 松村 光
 ・インサイドエッジ! 松村 光
 ・タンゴに使えるネック(背骨)の使い方!! 松村 光
 ・ポジションのズレを減らす技術! 松村 光
 ・オープンリバースターンのアウトサイド、やりすぎてない? 松村 光
 ・リズムをとるのが苦手な人へ 松村 光
 ・足を平行にする訳【スタンダード】 松村 光
 ・女性の背骨を真っ直ぐ進ませよう! 松村 光
 ・相手の進路を塞ぐのは身体のこの部分! 松村 光
 ・slow fox trotのあれこれ! 松村 光
 ・ヒールターンのよくある勘違い!名前に騙されないで!! 松村 光
 ・リバースウェーブ&バックフェザー 松村 光

ダンサー裕美 動画一覧
 社交ダンススタジオ ダンスゾーン(山形)
 ・身体のねじり所について(陰陽説にて解説) ダンサー裕美
 ・ライズつま先立ち 編 ダンサー裕美
 ・猫背の仕組みとストレッチ ダンサー裕美
 ・関節の力を抜く・重心支点について ダンサー裕美
 ・ブレない姿勢(回旋と回転量) ダンサー裕美
 ・特別編①チェックロンデ(開運棒様) ダンサー裕美
 ・股関節と下肢・下腿の連動性について ダンサー裕美
 ・ダンスにおける脚力について ダンサー裕美
 ・社交ダンスで安定する動きのために ダンサー裕美
 ・【初級編】あらゆる運動に通用する身体の仕組みと動き ダンサー裕美
 ・【女性必見】なぜダンスホールドで手が抜ける⁉ ダンサー裕美
 ・【初/中級編】その腕の痛み、上げ方が問題かも? ダンサー裕美
 ・【初/中級編】尻軽オンナはいいオンナ ダンサー裕美
 ・【初級編】お相手に『軽くなったね』と言われるコツ ダンサー裕美
 ・【中/上級編】スタンダードで首を長く踊るための秘密 ダンサー裕美
 ・【入門・初級編】ダンサー裕美おススメ体操(側屈) 5選 ダンサー裕美
 ・【初/中級編】相手にフィットする身体使い(ST/LA共通) ダンサー裕美
 ・【初級編】社交ダンスの音外しと見えない円運動 ダンサー裕美
 ・【上級/競技者編】勢いのあるダンス・馬力の出し方と捉え方 ダンサー裕美

Vasily Kirin 動画一覧
 ・Exercise 1, foot and leg action Vasily Kirin
 ・Exercise 2, side swing. Vasily Kirin
 ・Exercise 3, promenade position and body action. Vasily Kirin
 ・Exercise 4, rotation, sway and swimming actions. Vasily Kirin
 ・Exercise 5, Balance Vasily Kirin
 ・Exercise 6, Tango body action. Vasily Kirin
 ・Exercise 7. Double action in Tango Vasily Kirin
 ・Warm up for your practice session. Vasily Kirin
 ・Exercises 1&2 for ladies, rise and fall, side swing. Ekaterina
 ・Exercise 3, driving action. Ekaterina
 ・Foot work exercise Ekaterina
 ・Brush exercise Ekaterina
 ・Preparation steps Vasily Kirin
 ・Position for the man Vasily Kirin
 ・Body position exercises for man Vasily Kirin
 ・Heel turn Ekaterina
 ・Left turn Ekaterina
 ・SLOW WALTZ basic actions. Vasily Kirin
 ・SLOW WALTZ Body action, rotation and swing. Vasily Kirin
 ・Tango position for man Vasily Kirin
 ・Tango walk Vasily Kirin
 ・The Progressive Link man Vasily Kirin
 ・Waltz night practice Vasily Kirin & Ekaterina
 ・SlowFoxtrot | night practice Vasily Kirin & Ekaterina
 ・Slow Foxtrot | honor dance Vasily Kirin & Ekaterina
 ・Very slow foxtrot  Vasily Kirin & Ekaterina

Dovgan Dance 動画一覧
 ・HOW TO CREATE A PERFECT BALLROOM FRAME || Shoulders| Elbows| Arms Elena Dovgan


最新の画像もっと見る

コメントを投稿