
数年前から、実行してからもうやみつきのデュアルディスプレです。
なぜ、デュアルがいいかというと、かんたんに申せば、作業能率が格段にアップするからです。
例えば、机の上にノートや資料、百科事典などを広げて調べ学習をやるとします。教室の一人用の机よりも、図書室の大きな机の上で行った方が、たくさんの資料を開けますよね。それと同じです。
私のは、22インチワイドが横に2つなので、かなり横幅をとります。120cmのワークデスクの横幅と同様です。
メールソフトと音楽再生ソフトは、左側で常時立ち上がっています。WEBページを参照するときにもスモールサイズで左側におきます。文書作成時も同様です。このように、作業の能率が大幅に上がります。
昔は、テクニカル的に高度であったことと、グラフィックボードを交換し、設定をし直すなど、結構大変な作業でしたが、最近は、グラフィックボードを交換しなくても、USBで数珠つなぎでできる製品も出ていますので、かなり敷居も低くなりました。
まだの方は、おすすめします。もちろん、職場のノートPCも15インチのディスプレイをサブにつないでデュアルにして使用しています。
PS:ディスプレーの前が大変乱雑で失礼しました。現在、ノートPCを分解中でキーボードやら、ドライブやらがあちこちに散乱しています。
私の使用ディスプレーです。下にリンク貼っておきます。とても、見やすくて目にも優しいです。
![]() |
BenQ 22インチ ワイド液晶ディスプレー ブラック FP222WH-V2ベンキュージャパンこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます