S.E裏千家茶道教室 お茶のひと時

つれづれなるままにパソコンに向かいて
心にうつりゆく茶道教室の話題を書きつくれば。。。。

東風吹かば思い起こせよ梅の花・・・・・・

2021-02-13 16:27:01 | 紅茶、茶道&マナ-のお話
未だ二月と言うのに、本日13日はなんと暖かい事!!
天気予報は4月の天気と言う。
こんな不変も、やはり地球温暖化かな??
寒いのは嫌いだけど、2月らしい天気が良い。

昨日も今日に負けず、暖かい。
ウオーキングを兼ねて出かけた天満宮の梅もすっかりほころび、マスク越しにも清楚な香りが入って来る。


さんざんメディアを騒がした、五輪&パラリンピック大会組織委員長の森氏がついに辞任。あの発言、態度では仕方がないと思う。
シニアだから能力は若者より劣るとは思わないけれど、”老兵はただ消え去るのみ”・・・・若者に道を譲る勇退も時には必要だと思う。

色々と問題の出てくるオリンピック。
では、そもそもなぜオリンピックを日本で??
某都知事の一言だったとどこかで聞いたことがあるけれど。
復興も道途中で、税金の使い道は他にある。私は心から喜べない。

本日のお稽古は入子点。
薄茶用に寒梅粉で梅の形の干菓子を作る。

明日は大寄せの茶会に金毛院へ寄せて頂く予定。
昨年は大炉だったなぁ~。
やや暖かめの昨今、どんな趣向でしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿